• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月09日

リニューアル

リニューアル 先日エアコンユニットを交換したM氏のGC8。
























外した方を預かり今回リニューアルです。此方も既にLED加工し白液晶文字にしてあるのですが
どこまでリニューアルできるのか疑問ですが再施工してみます。














眩しい程の晴天に撮影。直射当たるにも関わらず青LEDで施工したのが分かります。




















これは7年前に施工したのですが未だに問題なく発光しています。意地悪して負荷を掛けてみましたがチラつきなく安定して光りました。やはり薄暗い部屋で発光させてみると、若干の光ムラがあります。当時はコレが限界だったご様子。





















分解してみる。















砲弾5mm狭角LEDに拡散キャップを使って広角照射。中々の苦労がみえます。この頃は、まだFluxLEDやSMDといったLEDがまだ手に入らなかった頃(存在すらしてない?)でした。勿論テープLEDもありません。










まだ問題なく光っているので撤去は、心苦しいのですがLED、基盤、配線撤去します。製作者自ら取り外します。まー、これがちょー大変。外す事を考えない二度とリペアしない、二度とやるもんか!という意気込みが伝わる徹底した接着とワイヤリング。撤去するのに半日も要しました。




























































リニューアルは、LEDだけではありません。基盤洗浄・ハンダ打ち直し・各部スイッチ可動部新調・液晶のシート新調。無いモノは作ります!























休憩~♪



























テスト発光。
スイッチパネルを取付けして満遍なく文字が発光するか微調整。
納得いくまで何百回でもやります。









今度のシートは上物のようで、やっと入手ルートを見つけました。
















電源は?

























電球ソケットが無かったので、漢は黙って基盤に直結!


















何度も脱着しているせいでネジが効かないので、樹脂を流し込んで取付けの際セルフタップ。


















ブランクパネルの加工。裏側から見るとクリアランスがギリギリなのが分かるはずです。一度施工したものなので、ここはM氏からのリクエスト。












当然ながらモソモソしておきます。これは別結線しないとね。
















各部戻し最終チェックで通電してみる。














改めて7年という年月のLED進化を感じます。ムラなく仕上がりましたが、一ヶ所どうしても気になり許せない箇所を見つけてしまいました。きっと一般の方には気づかない気づけない。でも製作者は気づいてしまったので、これで渡すことは出来ません。あーあ。。。と言いながら微調整するのにまた全部バラバラにするのでした。














微調整完了しました。これで自信持ってオーナーに返却できます。

どこが変わったか分かりますか??


ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2018/07/09 02:10:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年7月9日 9:10
あっ あそこね!!

あそこを、微調整したんだ!!

無事に、正解したのでご褒美をください(笑)
コメントへの返答
2018年7月10日 0:36
たか助さん
コメントありがとうございます。

ぶー

ハズレw
2018年7月9日 15:20
あぁ~ 
はいはい♪

私にもご褒美下さい(笑)



3週間ぶりにみんカラログインしました((+_+))
コメントへの返答
2018年7月10日 0:38
ACEさん
コメントありがとうございます。

ぶぶー

ハズレww

と言いたいところですが、先日お食事を御馳走になってしまったので、飴ちゃんゲットです♪(ぇ
2018年7月9日 21:46
こんばんは<(_ _)>

次はBH版の作業をUPしてください
もとい 私のも作ってください(爆
コメントへの返答
2018年7月10日 0:42
おだちん兄さん
コメントありがとうございます。

BHは既に加工済なのでUP不可です。エアコンユニット送ってください。そろそろお誕生日ですね!プレゼントという夏休みの宿題を考えていた次第です。この機会に是非チャンスを掴んでください(^^

プロフィール

「【本編】Retry あひる祭り。 http://cvw.jp/b/2920772/48520733/
何シテル?   07/03 01:42
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation