• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月25日

混ぜんだ?そうマゼンダ!

混ぜんだ?そうマゼンダ! BHのエアコンユニットのついて先日質問を頂いたので
ついでにBlogりたいと思います。





Q:エアコン液晶部の表示色の変更の仕方を教えてください。

A:イヤです!

本音で『嫌だ!』と答えようかと思いましたぞ。
情報は、タダじゃないと思ってます。ツールは持っているのだろうから幾らでも
調べればいいのではないですか?

知らない街で道が分からず歩いている人に道を尋ねて教えてもらったら
お礼言いますよね。人として至極当たり前のマナーだと思います。
ですが不思議なもので、Web上で聞かれ教えてもお礼の言葉などほぼ返ってきません。

なんだこいつブッ飛ばしてやる!という気持ちが芽生えます。



実生活もWeb上でも接し方は同じだと私は、考えてますので致し方ありません。
聞き方、教え方、人それぞれスタイルがあって当然だと思います。


今回は、リアルタイムなことだったのでUPしてみます。
別段隠す事でもないし、コストも掛からないことなのでお手隙の方は是非。











BH/BEのエアコン液晶部は、グリーンカラーに発光します。
年式を考えればもう少しで旧車の仲間入りなので、オリジナルを大切にしたい方は
現状のままだと思いますが、少しでも今風にしたいのなら液晶部をホワイトカラー
にしたいと思うのです。現行の車をお乗りの方には理解し難いことかもしれません。
それは無駄な努力と思われても白にしたいのです。白にしたいのだ!










光の三原色をご存知なら、特別難しいことではありません。





グリーンカラーに〇色を足す、とホワイトカラーになる色合いを加えればいいのです。




色は混ぜること出来ませんが、重ねることは出来ます。




ですが、





今回は、グリーンカラーに混ぜるんです。

グリーンカラーに混ぜんだ?

そうマゼンダ!








液晶部のアクリル板は、ダイヤル部から精密ドライバーでゆっくりコジると
両面テープで貼ってあるだけなので取れます。
それでも慎重に。。。











これは4代目レガシィ(BP/BL型)のエアコン液晶部にあるマゼンダカラーの
シートです。これがあることによって液晶部が白く発光してるように見えます。




じゃ、そのシートないとダメじゃないか!と思われがちですが
文房具店にあるカッティングシートで代用できます。







クリアピンクのカッティングシート。












剥離剤を剥がして透過する色合いを見ると、ほぼ近似色です。
これを、レンズ部に貼ります。気泡入らないように貼ります。
四の五の言わずに貼ります。













ほら見て!ボブ!古めかしいグリーンカラーの液晶が
今風のホワイトカラーになったのよー♪



ホントだ!ジェシー!なんてこった!まさにマンマ・ミーアだ!
最新式の車と同じじゃないかぁ!!w


私の脳内では、こんなやり取りが永遠とグルグルしてるのでした。




液晶部がグリーンカラーの物なら流用可能デス。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/05/26 00:46:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2020年5月26日 13:50
イヤです!
バカうけしました🤣

打ち替えできる能力は無い
ですがこの内容、なるほど🧐
と思いました(^^)
コメントへの返答
2020年5月26日 23:42
こいんさん
コメントありがとうございます。

お口の粗相お許しください。有難いことに質問メッセを稀に頂けるもので、毎回答えるのも堪えるので地味にパーツアップすることしました。

出来るだけ分かり易く、お小遣いで出来る作業もあるので是非応用してみてください。
2020年5月26日 19:18
懐かしいネタですねー😁
当時、みんカラにアップした事で教えて下さいとコメント頂いた事がありましたが発信元がボクでは無かったので申し訳ないけどお断りした記憶があります。😅 
栃木の巨匠プレゼンツ BOSSコーヒー缶リングに続くヒット作でした。あの頃は小技の効いた弄りが熱かったな〜😁
コメントへの返答
2020年5月26日 23:46
GENさん
コメントありがとうございます。

このまま沈めてしまうネタでは勿体ないと思いUPした次第です。当時は画期的なもの沢山ありましたね!コーヒー缶リングは、リスキーな作り方を知って巨匠に欲しいと言えなくなりました。

プロフィール

「【本編】Retry あひる祭り。 http://cvw.jp/b/2920772/48520733/
何シテル?   07/03 01:42
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation