• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月01日

親の仇リモコン。

親の仇リモコン。 ブルーレイプレーヤーのリモコン。





















半年ほど前から徐々に、電源ON/OFFボタンの反応悪くなりました。
とうとう、親の仇っ!と思うほど全力でボタン押さないと電源ボタンが反応しません。



そろそろ直すか、買い替えるかしないと基盤逝くのも時間の問題デス。







重い腰上げましたよ。。。



































注意)
自信の無い方はメーカーに修理依頼か純正品をお求めください。
分解することでメーカーの修理を受けられなくなります。推奨しません。
真似される方は、自己責任でお願いします。






























裏側のネジ6本を取り外します。













ネジと電池と蓋と、外せるものはどんどん外していきます。















あちこち触りながら、ゆっくり捩じりながら分解方法を探ります。
割としっかりしてます。ということは。。。





モナカ構造と分かります。












小さな隙間を見つけて、ヘラを入れてゆっくり抉ります。
力を少しずつ入れて隙間が出てこない場合は、ツメの位置にヘラが
入っている場合あるので位置を変えます。















パカッ!っと開きます。






















順次分解して基盤とご対面。想像通りの汚れ具合です。













洗浄できる物は、全て洗います。
中性洗剤が良いとか、ぬるま湯が基本とか色々聞きますが
私は、優しく真水で固形石鹸使ってタワシでガシガシいきます。


















ドライバーの先で指した黒丸が基盤との接触部になります。ここが汚れることで
接触不良が起きます。通電しないので余計に力を入れて押し接触させ通電する。
今回の不具合の原因は、接点部の汚れにより接触不良と分かります。

この汚れの正体は、静電気が埃や油分を集めることで起きます。
日常使用することで避けようのない汚れです。

こいんさんなら、どうやるだろう?と興味湧きました♪












あまり使用しないボタンの接点部ですが、こちらも時間の経過で汚れてました。















いよいよ基盤洗浄へ。



















ビフォー

電源ボタン周辺の汚れが、一番酷いのでブラシで埃汚れを取り除きます。
















アフター

埃汚れを取り除いたら、続いて接点部の洗浄です。



























綿棒にアルコールを付けて優しく接点部を拭きます。



















私の場合、スピード勝負でいくのでブレーキクリーナーをテッシュに適量含ませ一気に仕上げます。

















慣れないうちは、綿棒で接点1つずつゆっくりやった方が確実です。


















後は、分解の逆の作業なので確実に組んでいきます。















注意点として













こういった小さなパーツを見逃すと、元に動きをしないので気を付ける事くらいです。

















実は大事なネジのトルク管理。
しっかり密着することで通電するモデルもあるのでネジの締め付けは確実に。
洗浄完了したリモコンは、新品時と同じ感度良好になりました。無事復旧です。
































こちら友人から預かったリモコン。
チェックするも何も不具合ない様子だけど、どうだろう。
機器がないのでチェックも出来ないでいますが、電波もしっかり飛んでるご様子。




















おまけ


ハロゲンヒーターを出して来たのですが、生憎リモコンを紛失したみたいです。









そこで何気なくリモコンを眺めて、一番使わないボタンないかな?と。。。

































リモコンの録画停止ボタンをハロゲンヒーターのON/OFFスイッチに作り
共通ボタンにしました。
























でかいリモコンだなぁ。。。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2021/02/01 23:36:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年2月2日 7:57
突然のフリ🤣恐ろしい

全国の家庭の悩みですね🤔

私は面倒くさがりなので接点は
ガスコンロお掃除シートで
拭いてます(^^)

リモコンの別設定はして
いませんが息子のドラえもん
が飛ぶオモチャを作動させると
テレビのチャンネルが暴走
します🤣

作業お疲れ様でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2021年2月3日 0:30
除電の匠こいんさん
即レスコメントありがとうございます。

>ガスコンロお掃除シート

教えて頂き有難う御座います。盲点でした。

>チャンネルが暴走

この件は、私も経験済みでありまして少々危惧しております。内部組み立てがアジア製が蔓延り電波法無視されてるような気がします。それ以上に、ドラえもんのおもちゃが気になります((笑))
2021年2月2日 21:50
こんばんは!
以前もリモコンネタを教えてもらって
自分もやってみようとして
見事に
買い直すことになりましたw
やっぱ素人は手出しちゃダメっすね(汗
コメントへの返答
2021年2月3日 0:47
おだちん兄さん
コメントありがとうございます。

>買い直すことになりましたw

そのような状態の最後の砦として、是非お送りください。直るか分かりませんが、再び活用できるよう全く違った物に仕上げてみせます(ぉ
2021年2月7日 14:45
keんさん
こんにちはです

凄い!自己責任で試してみます!
うちのテレビは運良くSONYタイマーが働かず、15年目なのですが、ほぼ重要なリモコンボタンに限って反応しなくて使えません。これも運良く、BRディスクプレイヤーを同じSONYで揃えていたため、そちらのリモコンでしのいでます。なので、テレビのリモコンを人柱?にしてみたいと思いましたです🎵
コメントへの返答
2021年2月8日 1:11
始まりはBCレガシィさん
コメントありがとうございます。

別段凄いことはしてないのですが、1点不良起こすことにより新しい物にしてしまうのが寂しいので悪足掻きしております。

洗浄により改善しない場合は接点自体が摩耗してます。黒丸の接点にアルミテープを貼る事で直る場合がありますのでお試しください。復活すること祈っております♪

プロフィール

「【本編】Retry あひる祭り。 http://cvw.jp/b/2920772/48520733/
何シテル?   07/03 01:42
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation