• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まふりゃぁ~の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

完成その③インプレ  片側2本出しワンオフマフラーバージョンアップ! めっちゃ快適!⑫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
片側2本出しマフラーが完成してから1週間が経過しました。

実走行は、約400kmって所でしょうか。。。

15日の集会時よりも、音量が増したような気がします。
燃調が自動的に変わったのかもです。
2
完成直後の騒音は

アイドリングで63db位で、近接騒音で85dbでした。

でも、知り合いのショップで測って貰ったら

アイドリングで67dbで、近接騒音は変わらず85dbです。

なので、エンジン掛けた瞬間に、低音が響いて
いい感じの音を奏でています。

*写真は、マフラー工場の、おじさんに測って貰った時の
 近接騒音の時のです。。。
3
アイドリングは
「ブゥォ~ン!」っと言う響きで目覚め
「ボォボォボォボォ」とか「ドォドォドォドォ」って
 感じの音質が、室内まで心地よく響いています。

そしてアクセルを序所に空けて発進すると
1000rpm~2000rpmまでは
「グゥォ~~~~ォ!」って感じの音質の中に
 ウールレスならではの金属低音「ギゥィ~~ン」って
 感じの音が、かすかに聴こえながら。。。
 
正直言って、わくわくモノです(笑)
完成した時、集会の時に見て頂いた時とは
別物に近い位だと思います(個人差あるかもですが)
4
で、街乗りの40~60km/hの
1500~2000rpmでも、低音が絶え間なく響いています。
言葉にすると「太くて乾いた感じの音」かな。。。

アクセルは、ちょこんと足を載せてるだけで
エアコンON状態で3人乗ってても
ほんと5速のまま、グイグイグイ!と加速して行きます。
最初のワンオフとは、全くの別物!!
しつこいですね、でもマジです(笑)
5
人間の感覚の違いかも知れませんけど
笑が止まらないくらい、トルク感をマジで感じます。
マフラー工場の、おじさんが言っていた言葉を
思い出しましたよ。。。
「車は馬力で走るんじゃなく、トルクで走るんだ」って。
正に、その通りだと感じる今日このごろ。。。

ちょっと踏むたびに。。。
「グゥォィ~~ン!」って感じの音がするので
ついつい、スピードが!(汗)

2000rpm~4500rpmまでは、もっと感動モノです。
ただし、文章で表現するのが、めちゃ難しいので
表現方法を、一晩考えて、明日にでも
書き込みしま~~す!!

ごめんなさ~~い(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブスルー洗車

難易度:

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

BT接続のandroidで音楽が自動再生されなくなった対処法

難易度:

ダイアモンドリングスリムの取付

難易度: ★★

2025/08/16 アルミテープチューン

難易度:

純水洗車場

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月23日 23:57
お―――――っ!!
これぞまさに、ココロ躍らした文章だ(笑)

やはり、体感オフお願いします♪

しかし、いやぁ~ホント・・・
聴きたいが為に、ついつい踏み込んでしまうんですよね(∩.∩)
コメントへの返答
2007年7月24日 11:56
ありがとございま~す!
ほんと、音を言葉にするのは
ちょ~~難しいっスよ(笑)

何だかボアップでも
したかのような音量と
トルク感で、楽しんでま~す
2007年7月24日 7:30
凄くエ~感じみたいですね(^^♪
見た目も性能もGoodだと物欲が~...(笑)

あ、誰かマフラー交換されたら、お下がりを狙おうかな~(爆)
コメントへの返答
2007年7月24日 11:59
いいですよぉ~~
自分でも、びっくりですわ~(笑)
後は、見た目に、ちょっと
迫力に欠けるテールtipの作り直しを
考えたい所で~す。
2007年7月24日 9:34
最近、速さに目覚めたロケパンです。

この"加速"ってのに、反応しちゃうんすよねー。
乗り比べたコトないし。
しかも、ノーマルはすぐに外しちゃったので。
どこが変化してるのか。
未だに分かってなくて。

今の楽しみは、高速に乗るコトなんですよ。
ここでは大きく書けませんが。
ぐぃぃぃぃぃぃーーーんってね。
コメントへの返答
2007年7月24日 12:04
ん~~ん。
個人差はあると思いますけど
バージョンアップしたマフラーを
装着後は、流行のTRECが欲しいという
物欲が無くなりました~(笑)
とりあえず、街乗りと、峠は
最高ですね~
高速域は、まだ、ちゃんと試して
ないので、今度、やってみま~す!
2007年7月24日 16:04
マジほすぃ~~くなってきた(汗)

でも立て続けに大物は無理なので3年後をめどに計画します。

その頃にはフルモデルチェンジになってるから安く手に入る可能性もあるかな?
今は我慢です(T_T)
コメントへの返答
2007年7月24日 17:24
はははっ。
小生も大物2つも逝ってしまったので
後は、ちびちび小物か自作の世界で頑張るしかないっス(汗)
2007年7月24日 16:28
購入したくなる、完璧なレポを有難うございます。

音質の件ですが、「B音系」(通常の社外マフラ-のぼぉぉ~って感じ)ですか?
それとも、「F音系」(甲高い、ふぁ~ん・ふぉ~んって感じ)でしょうか?
表現は難しいでしょうが、結構重要な所なんで、教えて下さい。

真剣にマフラ-、購入検討中です・・・宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年7月24日 17:41
お褒めのコメントありがとうございます!感謝です。

正直、難しいですけど、BからFに変化するって言う音質ですよ。
アイドリングではB音質だけど、走り出すとF音質です。
アクセル踏んで加速してる時はフォーンって感じで
アクセルオフにするとヴォーンって感じです。
現在とは音量が違いますが、完成した時に
デジカメで撮ってもらったアイドリングから加速までと
60km/h位で通過する走行ビデオありますけど
良ければメールしましょうか。
あ、アド聞いてませんでしたね(汗&笑)

プロフィール

「とにかく良く動く脚 http://cvw.jp/b/292412/45281049/
何シテル?   07/15 22:28
小さい頃からタイヤが付いてるモノなら何でもワクワクして夢だった自動車関係の仕事+αな仕事をして楽しんでいます。電装系の事には、ちょっと弱いですが。。。みなさん仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

管楽器を作ろう♪(笑 
カテゴリ:サイレントマフラー
2009/06/28 16:39:12
 
進化論 Ver4マフラー 装着!?♪ 
カテゴリ:サイレントマフラー
2009/06/28 16:38:22
 
進化論 Ver4マフラー 取付の一歩手前♪ 
カテゴリ:サイレントマフラー
2009/06/28 16:37:26
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアのコストパフォーマンスに 魅了され、その走りにちょっと感動し もうこの手のスポ ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
レンジ EVOQUEから乗り換え レンジ、外観も内装も とても好きなデザインで購入して ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタモデリスタから限定販売されていた車です。TRDの足回りを組んで、ワンオフマフラー付 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
デザインと内装の質感に 惚れ込んで購入♪ 人生初のSUVですw ダイナミックSが欲しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation