• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-GOの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

カーナビ取付けの基本(これから挑戦する人向け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーナビを取付けたいと思っているあなた!車屋にお願いしたら高いから自分で出来ないか調べてるあなた!出来ますよ!
カーナビの取付けって手間は掛かるけどぜんぜん難しくはありません!!!

ってことで、カーナビを初めて自分で取付けてみようか考えてる人向けに少しでも参考になればと思い、基本的な取付け方法を書いてみます。これを読んで取付けに挑戦してくれる人がいたら嬉しいです😆
2
まず、カーナビの取付けで行う作業ですが、

1、内装を外す
2、車両配線とカーナビ配線を接続する
3、テレビやGPSアンテナなどを取付け配線する

大きく分けてこの3つぐらいでしょうか。必要な工具はプラスドライバーと内装外しぐらいですかね。
3
1、の内装を外すについては、車種別に先人の整備手帳が参考になるので、「(車種名) 内装 取外し」などで検索すればたくさん出てきます。


ハイエースの場合は最低限これぐらい外せば作業可能です
4
次に車両配線とカーナビ配線の接続

たぶんここらへんでやった事ない人は苦手意識が出てくるのかなーと勝手に思いますが、これ実はめちゃくちゃ簡単です!私の感覚的にはテレビやオーディオ機器などの家電製品の配線、設置が出来る人なら問題なく出来ると思います。
5
そもそも純正ナビ以外の市販のカーナビはどんな車種にも取付けれるよう汎用の配線(ギボシ配線)となっています。写真は私が購入したストラーダの配線。上側がナビ側、下側が車両に繋がります。
6
んで車両側はメーカーや車種毎に異なる専用カプラーとなっています。そこでカーナビの汎用配線を車両側に繋ぐために「取付けキット」なる物があります。これでカーナビに付属する汎用配線を車種毎の専用カプラーに変換して接続することが出来ます。

これはAmazonなどで「(車種名) ナビゲーション取付けキット」で検索すれば出てきます。なのでカーナビを買ったら車種毎の接続キットも購入が必須です!

https://amzn.to/4i6k9iN
7
専用カプラーのイメージ的にはこんな感じでしょうか
8
で、カーナビの配線と取付けキットの配線を基本色毎に繋ぐだけ。心配なら取付け説明書を見れば良いですが、ナビ側も配線キット側も識別タグがついているので簡単です。
9
カーナビ配線と取付けキットの接続はこれで完了

(これは部屋の中でゆっくり出来ますね)
10
ここまでで1時間程度でしょうか。

次からは実際の取付け編です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カーナビ取り付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

今更 fire stick かミラースクリーンか その 2

難易度:

ハイエース アンドロイドカーナビ取り付け

難易度:

ハイエース ナビオーディオ交換

難易度:

ALPINE BIG X に HDMI 接続

難易度:

今更 fire stick かミラースクリーンか その 3

難易度:

xtrons T10LS

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5年以上更新していませんでしたが、JB23の購入をきっかけに久しぶりにみんカラ復活しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JOREST ヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:57:54
リアヒータースイッチの空いた場所に集中ドアロックスイッチを付けてみた! - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:29:13
定番のリアヒータースイッチ移設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
S-GL欲しいけど、1人でも多くの乗車定員が良い。 S-GL欲しいけど、バンパーは黒に塗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11を手放してからはや5年、通勤用にハスラーを使っていましたが、やっぱりジムニーに乗 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
契約前はクールスピリットを買うつもりで商談を進めていましたが、契約直前にどうしてもスカイ ...
その他 その他 その他 その他
KSRⅡ最終型。通勤最強2st!街乗り専用超快速仕様 実は学生時代はKSR110に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation