• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-GOの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

電源端子台のおすすめ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電源取り出しの最適解はこれです!

ネジ止めのTHE端子台をよく見ますが、あれは危険です。振動でネジが緩めば接触不良で機器に悪影響、最悪配線が外れればショートの可能性もあります。
2
この製品、何が良いかって車で使用する様々な配線の太さにこれ1つで対応。取付けもとにかくめちゃくちゃ簡単!

よくあるエレクトロタップより簡単!
3
取付けは、配線の被覆を剥いて、レバーを上げて、配線差し込んで、レバーを戻すだけ!

引っ張っても抜けません。
4
ということで、私はBATT(常時電源) 、ACC (アクセサリー)、ILLUMI(イルミ)の各電源を分岐させ、それぞれ必要な電装品に接続しています。

それぞれの取り出し元はカーナビ取付け時に本来ならカーナビに繋ぐ線を一旦この端子台に接続して、ここからカーナビへ。空いたスロットからETCやデジタルインナーミラーの電源取り出しなどを行っています。ちなみに
どれがどの線か分からなくなるので、とりあえず矢印を書いて、矢印が供給線(+線)としてます。
5
安くて、簡単で、安全!

実は電気工事の人が似たような製品を使って家庭用屋内配線をしているのを見て、車両などのもっと細い線でも使えないか調べていて辿り着きました。日本製というのも安心出来ます!

https://amzn.to/44h4yJU

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

社外パーキングセンター実装テスト

難易度: ★★★

モニター設置場所(パーキングセンサー

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

【カーキハイ】ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月12日 8:58
あ、これ自分もやってます!カーステ裏からもおんなじです!
絶対いいっすよね!
コメントへの返答
2025年7月12日 12:23
コメントありがとうございます^ ^ フォローもありがとうございます。大先輩の整備手帳色々参考にさせていただきます!
2025年7月12日 13:45
供給側のケーブルにマーキングする方がオススメです 屋内電気配線の時は、IN とケーブル側に書きます(ワタシは…  クルマ用は書けないけど…)  ワゴは耐電圧高いしアンペアもリングスリーブよりあるので安心便利ですよね
大陸製の同様製品も持ってて、一体式でインケーブル3本を分岐できますが、怖いのでクルマ用に使ってま〜す
AliExpress: ミニクイックワイヤ導体コネクタユニバーサルコンパクト 2/3 ピンスプライシングプッシュイン端​​子台 1 入力複数出力固定穴付き
https://a.aliexpress.com/_oE0uR32

プロフィール

5年以上更新していませんでしたが、JB23の購入をきっかけに久しぶりにみんカラ復活しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JOREST ヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:57:54
リアヒータースイッチの空いた場所に集中ドアロックスイッチを付けてみた! - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:29:13
定番のリアヒータースイッチ移設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
S-GL欲しいけど、1人でも多くの乗車定員が良い。 S-GL欲しいけど、バンパーは黒に塗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11を手放してからはや5年、通勤用にハスラーを使っていましたが、やっぱりジムニーに乗 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
契約前はクールスピリットを買うつもりで商談を進めていましたが、契約直前にどうしてもスカイ ...
その他 その他 その他 その他
KSRⅡ最終型。通勤最強2st!街乗り専用超快速仕様 実は学生時代はKSR110に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation