• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOの愛車 [シトロエン C2]

整備手帳

作業日:2016年3月16日

電動ファン交換準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電動ファンから焼き芋屋サウンドがするので交換準備。

プジョー1007の電動ファンが同じっぽい感じがしたので仕入れました。

2
真ん中のネジを(プラス逆ネジ)を緩めるとファンが外れます。

現在の焼き芋電動ファンは手回しでも「ププウゥゥゥ」って音がでるので恐らくこのベアリングがダメになったっぽいです。
3
こちらが現在付いている焼き芋ファン。

一度外してオーバーホールしようとしましたが
おフランス車脅威の整備性によってファンがどうにも取れず(取るにはラジエーターホースを外すかマニを外すか)このまま何とかしなければなりません。

あまりにも超絶爆音で音が出るので我慢できないので
半田ゴテで穴を開けてその穴からWD-40をひたすら流し込む!


そしたら少し音が治りました。
4
僕の三種の神器と呼んでいる

WD-40    接点復活剤    スプレーグリース


この3つがあれば車のトラブルはだいたい治る 爆
5
話は戻りますがこれから取り付ける電動ファンの軸受けに

WD-40とスプレーグリスを吹いておきます。

そして穴から内部に向かって接点復活剤もプシュー!っと。

これで絶好調で回るべ。
6
ちなみにセンソドライブのクラッチアクチュエーターのゴムを捲ってWD-40を爆吹きしたらクラッチのつながりがスムーズになりました。
坂道でバックするときみたいな微妙にチョイチョイ動かすときに効果が分かりますね。

結構錆びているのでオススメですよw
7
今度の連休つかって交換したいと思います。

クーラント抜くの気が重いなぁ。。。笑

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月17日 10:00
シリコンスプレーも足して四天王にしてあげてください(笑)
コメントへの返答
2016年3月21日 21:16
おれ、シリコンスプレーは使わないんだよな笑

型取りの時くらい??笑

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation