• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOの愛車 [シトロエン C2]

整備手帳

作業日:2016年4月12日

ババーン!テールランプが割れたのでとりあえず直します。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
結構前のネタだけどアップ。
電球切れでバルブ交換しようとしたらテール落としてしまい割れてしまいました。

仕方ないのでテープでなんとかしてたんですが交換するにしてもこれで乗るのは何か嫌だったので補修します。
2
エイトのテールを直した時にも活躍したアクリルサンデーを使います。

接着というか溶着というか仕上がりは良いです。
さらさらなんで狭い所にも浸透して防水性も良し。
3
流し込んでみる。


少し欠けが足りない所があります。

何かで盛ってあげましょう。
4
周り見渡したらボロいシャーペンがちょうどあったのでアクリルサンデーつけてみたら溶けた。

これで決定。
5
穴に入るくらいの大きさに切って差し込んで溶かす。
6
これでオーケー全自動!!
7
なんか出てるけど気にしない事にします。



メガネを外して見たら僕の視力では左側と大差無かったです。
8
やっぱり気になったのでペーパーで削ってコンパウンドかけました。

気にならないレベルになりすぎてテール交換先送りしました。


0.004里ほど離れれば分からないレベルです。


でもその内交換したいところですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月25日 16:50
きYOさんの「〇〇で見たら問題ないです」的なシリーズ?が地味に好きです!

コンタクトやメガネ無しでは生きていけないぐらいに視力が弱い私の場合には
裸眼で見るとテール左右が全く気にならないのはもちろん、片側だけGDフィット辺りのテールに替えられていても恐らく気が付かないレベルかと思います(笑)
コメントへの返答
2016年7月27日 5:37
なぜかシリーズ化してしまいました笑

いかに遠目で見たらわかりませんよってのをわかりやすく?伝えるにはこの方法しかありませんでした笑

フィットのテール!!僕も視力弱めなのでもしかしたら世の中の車の大半は違うテールがついていて気づいていないだけかもしれません爆

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation