• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6Genの愛車 [ホンダ CBR250RR(MC51)]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

2年点検(23,025km) オイル&エアフィルター&プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換時期を待っての2年点検。
今回もショップに丸投げ。

・ホンダ指定の点検整備に加え、

・オイルはショップ指定のWAKO'S PROSTAGEからRRR 10W-40にアップグレードして交換。前回から3,285km走行。流石にシフト時に渋さが出てきてた。

・プラグはホンダ純正のNGK SILMAR9C9に交換

・エアエレメントはちょっとお高いけどスプリントフィルターP08を持込んで交換してもらった。どうせプラグ交換する時に外す必要あるからね。別工賃にもならないのだ。

・チェーン張りにムラあり
・Fブレーキパッドのピン硬い
・次回ブレーキフルード交換お勧め
・Rブレーキパッド溝半分くらい

のコメントあるが走行に問題なし。
〆て税込16,590円也。
2
2年使った純正フィルターは無茶苦茶汚い。
しかも小石挟まってるし…
ヒダの中にも細かな砂やゴミがいっぱい詰まってる。

RRはフロントカウルのラジエター両脇からフレッシュエアを吸うから、ゴミが入りやすいんだな。125Rはシート下だしエアインテークは後ろ向きだからこんなに汚れなかった。

スペアに取っておこうかと思ったけどこれはゴミ箱行き確定。
3
1年、12,540km使用の純正イリジウムプラグ。
数字が振ってあるのが気筒番号。
焼け方やちびり具合に差はないかな。
これは予備にストックしておいても良さそうだ。14mmのプラグなんだね、細いなぁ。

4万km交換がホンダ指定の時期。最低でも2万kmは大丈夫そう。
品番検索してて気づいたけど、23年式から熱価が9番に下がってるんだね。
4
エアフィルターはクリーナーやオイルが共用できるので、125Rと同じK&N製にしようと思ったんだけど、なぜかRR用は廃盤で購入できず。
で乾式のスプリントフィルターのP08にしてみた。
フィルターの目の細かさで種類があるんだけどP08は中間の細かさ。
それでも後ろのiPhoneの画面が透けるほど。これはちょっと心配になる目の荒さ。

エアブローでゴミを飛ばせば何度でも使用可能なフィルターとのことで、長く乗れるかな?
5
スプリントフィルターはDUCATIのオフィシャルサプライヤーでもある。
ステッカーも貼ってあって高級感もあるパッケージ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インカム B+COM TALK 取付け GT-Air3

難易度:

ショートサイドスタンドへ交換

難易度:

NEOTEC2へB+COM TALKユニット取付け

難易度:

{覚書}初回1ヶ月点検&オイル交換

難易度: ★★

ドラレコ取付

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換 記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 2年点検(23,025km) オイル&エアフィルター&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2948489/car/3418622/8283311/note.aspx
何シテル?   06/29 19:29
CB125RとCBR250RRの情報をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェーンメンテ(40,581km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:57:53
江沼チェーン 428SHDR ゴールドチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 18:58:29

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。 4月登録のためにしばらく待って、4/8 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
17年間乗った台湾ヤマハBW’s100Rから乗り換えました。 125ccの全てを使い切 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation