• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

不揃いの工具たち❗️

不揃いの工具たち❗️ おとといの事ですが
TS185のスプロケット交換に必要な
27ミリのボックスの入手を御旗の名目に
セローをレストアした事のある先輩を誘って、ずっと行ってみたかった横浜の工具好きの聖地WITにMINIで出没してきました。



道具好きはどうも親父の遺伝子みたいです。
万力とかグラインダーとかはありがたく相続しましたけど実家にはプロ仕様のデカいハシゴが一般工事用、植木作業用とか3つもあってめっちゃじゃまだし処分に困りました💦。

今回購入したのは6点ほど(^_^)v。
①主ターゲットの27ミリボックス。
  この位のサイズになるとレアみたいで
  国産KO-KENの一択でした/(^_^;)。
② KO-KENのアダプターソケット。
  ①を手持ちのラチェットハンドルに
  付けられる様に差込みアダプター。
③SIGNETのソケットホルダー。
  ボックス、ソケット類がバラバラで
  まとめておきたいので。
④WIPオリジナルの
 ストレッチブレーカーバー
  柄が2段階に伸ばせる
  ソケットハンドルです。
  大きいトルクが必要な時に。
⑤ SIGNETのスイベルラチェットハンドル
  便利そうなのに持ってなかったので。
  ビスがゆるむとハンドルを真っ直ぐに
  立ててクルクル回せます。
⑥FUJIYAの布製工具カバン
  手持ちのカバンがもうパンパンなので。

下から順に①〜⑤です。


⑥とその売り文句ですね。



帰宅後、よく使う工具だけをまとめて
入れているカバンを持ってきました。
もうパンパンで⑥のカバンに分けようと思います。



カバンの中の底でバラバラにまぎれていて
取り出すのが困難な、ボックスやソケット類に全員集合を掛けて、買ってきたホルダーにまとめてみました。


普通はサイズ順にボックスが
キレイに整列するであろう所ですが、
ウチのメンバーは歯抜けの不揃いのボックス
やアダプターの寄せ集めでめっちゃ凸凹ですね(^_^;)💦❗️

アパッチ野球軍かよ❗️😂😂😂
ブログ一覧 | Topics | 日記
Posted at 2024/04/30 10:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふるさと納税
もっちん@みんカラさん

S660定期オイル交換
政さんさん

工具紹介(ソケット整頓中画像)
kan3さん

パンダゆえの悩み
ぱらきーとさん

ベントフレックスラチェットとスピー ...
とんこつラパンさん

この記事へのコメント

2024年5月2日 8:26
わたしも工具が増えて仕方がありません。
自転車もバラしたりするので、メーカーはバラバラです。
新しい工具入れが欲しい。
コメントへの返答
2024年5月2日 9:02
あははは😆❗️
同じく工具沼にハマってますなー❗️

工具全部入る大きめの工具箱だと
場所取るし、取り回し悪いし
何よりも重くてダメでした💦。
今は用途別に4つ位に
分けております/(^_^;)❗️

プロフィール

「昭和から来た令和の新車‼️ http://cvw.jp/b/295852/46406727/
何シテル?   09/22 09:23
2006年4月からスペースブルーのMINIチェックメイト(R53)に乗っています。運転が楽しい車です。 同乗者がいる時や長距離移動用としてスカイライン(V36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【1/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 20:08:29
いつもの丸の内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:05:02
リアスピーカー交換&デッドニング【1/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:30:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインセダンですが旧型になってしまったV36型に2010年から乗っています。 見 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【BMW MINI COOPER-S Checkmate】 ★仕 様★ ■TRANSM ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
平成1年8月に新車で購入よりなんとかキープし続けています。 平成が終わり令和迄に32年近 ...
スズキ TS185ER TS (スズキ TS185ER)
若い頃、空冷最後のハスラー50に乗っていました。その頃の設計のまま、兄貴分ハスラー185 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation