• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

GDB、あなたの知らない世界。

GDB、あなたの知らない世界。 昨日と今日は、
私の主治医である黒いGD君の所にお邪魔しました。
彼のクルマはGDBのB型STI・LTDです。
このLTDのスペックは最大トルクが39,2KGMで、同じくB型RAスペCと同等数値です。
カタログ明記では専用ECUに吸気カムシャフトのプロフィール変更とマフラー容量拡大とされてますが、
肝心なタービンは通常モデルと同じく非ボールベアリンクターボです。

これを詳しく分析したら・・・
なんと、カムシャフトは4本ともB型RAスペCと同一品で、
しかも、C型STI全車両とも同一品と判明。

触媒とリヤピースはLTDとB型RAスペCと同一品で通常モデルとは違います。
念のためにタービンを調べたら、やはりLTDも通常モデルも同じく、B型RAスペCだけが違います。

あと、ヘッド単体(バルブレスの状態)だとEJ205もEJ207も同じでA=B型、C~G型と共通性が有ります。
ブロックに関しては、EJ207専用品でA=B型とC~G型が共通でした。

このLTDをベースにタービンをハイフロ加工すればC型以降よりパワーが出そうな予感がしました。(スペCのボールベアリンクターボは基本的にオーバーホール不可で、あとエキマニは絶対変更を要します)
華子
ブログ一覧 | EJ20ターボ | クルマ
Posted at 2008/09/21 22:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月21日 23:34
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
IHIのBB(ボールベアリング)のタービンですが、OHの際はセンターカートリッジを丸ごと交換になります。
ちなみにBBタービンがあるなら、プレジャーレーシングサービスでチタンブレードタービンにできますよ♪
おいらはエキマニ交換+チタンブレードBBタービンを狙っています♪
ピークパワーは通常のSTI並ですが立ち上がりは凄く良いとの事です♪
コメントへの返答
2008年9月21日 23:42
数年前にGDBのAB型標準モデルタービンは持っていましたが、
当時の妹のクルマ(HCR32)がタービンブローしてRB20に移植しました。
私はピークパワーよりレスポンス主体なので、EJ205にはBP5/BL5タービンを狙ってます。
華子
2008年9月21日 23:39
ウチのインプはそのBBタービンをハイフロー化して搭載してます。♪



コメントへの返答
2008年9月21日 23:45
私もBBタービンをオーバーホールしたのを聞いていますが、耐久性に難があるとも言われましたよ。
でも、理想はBBタービンのハイフロですね。
RB20も34のRB26もBBタービンですから有り難みは良く知ってます。
華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation