• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

BH9、この期に及んで・・・

BH9、この期に及んで・・・ 本日は天候に恵まれず作業出来ず。

予定としては、
BP5純正17インチに変更し
STIスポーツマフラーでの再テスト
リヤブレーキパットの交換をしたかったのですが・・・

さて、
月初のメンテナンスでもあまり良い結果が出ず不満に
思っていたのですが、
MINIの件で黒いGD君のお店で見たボッシュのO2センサーの
案内状を見て・・・
燃費が悪い時はO2センサーを疑え 
を思い出しました。
アメリカでは日本に比べてガソリンの質が悪く、
結果O2センサーに与えるダメージも大きく、
アメリカでは燃費が悪い時はO2センサーを交換するそうです。
私の場合はO2センサー自体ではなく、
トルクを出す目的で燃料を増量したく、
高回転高負荷ではe-マネで増量していますが、
実用域ではe-マネで増量しても、
空燃比フィードバック制御で戻される事を考慮して、
O2センサーの出力信号AFCで補正してました。
その補正を全開にしてたのを思い出し、
補正を半分以下にして、
高回転側の垂れについては、32工房店長さんに相談してして
点火時期の見直しをしました。

このBH9はスバルの現行車輌に採用されている新形状インマニを移植してます。
その昔、シムスがJTCCでこの形状のインマニを採用して高回転でのパワーアップに貢献してるのを知っているので、期待して点火時期を5度も欲張って進めたのが仇に為っていました。
現在は中高回転高負荷で点火時期を3度または2度進める感じで落ち着きつつあります。
あとは、その点火時期を変更した部分の燃料を増やすか減らすかと、
STIマフラーを何とか良い方向に出来ないか思案中です。

最後に、
このBH9の里親募集してます。

華子
ブログ一覧 | EJ15&EJ20&EJ25系NA | クルマ
Posted at 2009/03/22 18:54:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バランスイット来た。
ベイサさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

三車三様
woody中尉さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年3月22日 21:57
GGAの里親なら、居ますが(爆)

でも、だいぶ華子様のGGAに近づいたので、丸目のままでも良いかな(笑)
コメントへの返答
2009年3月22日 22:05
私個人は~
現行シビックタイプRが欲しいのですが・・・
資金と妹が許してくれません。

たぶん、ほりさんのGGAの方がパワーは出てると思いますよ。

華子
2009年3月22日 22:35
 良い方向に向いたようですね!!
追伸、
 交換される予定のマフラーが、太い目のマフのようでしたら、若干、濃い方向へもっていってみて下さいませ。でも、若干ですよ~!!

 簡単ですが、ヒントです。
・燃料を濃くするだけでは、重い感じになります。
・点火をすすめるだけではノックします。
・空燃比 濃い方向だと、トルク感はあるが、伸びが鈍い。
・点火  進む方向だと、伸び感はあるが、ブローに近い、遅い方向だと重い感。

       頑張ってみて下さい!!
4月からは、お知らせ済みのニュープロジェクトがスタートしますんで、忙しくなるかもです。(笑)

 てんちょ~




 
コメントへの返答
2009年3月23日 0:07
了解です。
この分野と走行会仕様の脚が私の苦手の分野で助かります。

ニュープロジェクトは遠方ですが、
私も宜しくお願いします。

華子
2009年3月23日 1:02
BH9ドナドナですか~(泣
欲しい・・・というか

一度乗ってみたかった!

オイラにはかわいいBE9がいるので・・・(汗
コメントへの返答
2009年3月23日 7:45
ホントは、
BP5&BL5の4>1エキマニを移植したかったのですが、時間切れです。

こちらにお越し頂ければ試乗はOKですよ。

華子
2009年3月23日 1:19
こちらでは日本よりオクタン価が低いです。そして西海岸と東海岸でオクタン価が違います。おまけに夏と冬とではガソリンのブレンドも違います。そんなこんなでECUをチューンする時はオクタン価にも気を付けなければなりません。

オマケですが、こちらにはE85フュエールというのがあって、これはエタノール85%混合という意味で、こちらのハイオク91~93に対して100~105くらいになります。なのでE85用のECUチューンをしてもらうと15%くらいパワーアップします。ようするにレースガスくらいのハイオクをバイオフュエールで賄うといった感じでしょうか。(E85のほうが安いです)

補足ですが日本とアメリカではオクタン価の計算が違います。だいたいこちらの95が日本の100といった感じでしょうか。

レガシィの価値をわかっている人にBH9が行くといいですね。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2009年3月23日 12:34
コメントありがとうございます。

じつは日本でも、
燃料の銘柄や販売店でパワーや燃費に左右されます。
BP5では、
上質な燃料だと真下からトルクが立ち上がり、燃費もリッターあたり9キロ以上推移するのですが、
転勤で支給燃料が変わって、
トルクは細く為るわ
ターボラグは気に為るわ
オマケに燃費は7キロ台に下がるわ
最低でした。
上司に給油所の変更を申し立てたら、
自前で入れろ
と却下為れました。

燃料の質も大事ですね。

華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation