• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

日産自動車妄想編、その2

続いては車種展開です(爆)。

最初は日産の復活にふさわしいZ34にQR25ターボを搭載します。
マイナーチェンジ皮切りにグレード展開も見直し、
最上級グレードには従来通りのVQ37に
6MT/7AT+対向キャリパーを組み合わせ、
クーペ専用機種にて新規にQR25ハイパワーターボを用意し、
上級グレードと同じく6MT/7AT+対向キャリパーを
組み合わせてV6とは違った味付けにします。
さらに、
現行VQ37に片押しキャリパーのグレードには
QR25エコターボを用意し手頃な金額を実現する為に
5MT/5AT+片押しキャリパー組み合わせてアウディTTシリーズ
メルセデスSLKと勝負に出る。(このグレードにはど~んと金額を下げる必要がある)

続いてはフーガのVQ25の代わりとV36クーペの片押しキャリパーの
グレードに対しQR25エコターボに7ATを組み合わせてZ34とは差別化を図る。

最後は次期エルグランド。
次期エルグランドはFFとして生まれ変わり、エスティマ3兄弟と勝負に出るのだが・・・

現行エルグランドはライバルエスティマ3兄弟の直4の2,4Lに対して
V6の2,5Lにて高級感溢れるマルチシリンダーで対抗してるが、
マルチシリンダーは部品点数が多いので当然重く、
低回転トルクは細く燃費も悪い。
しかも、元々2トン近い車輌重量に2,5Lは非力過ぎるが、
子育て御用達の大衆車には仕方が無い部分もある。
そこで、
2,5Lよりも維持費が安く自然吸気3,0Lクラスの
動力性能を確保出来るQR20ターボとCVTをドッキング。
実は低燃費を唄うCVTだが、
確かに回転数を無段階に可変出来る反面、
ハヤリ滑りはしたかなく、
アクセルを踏んで加速を試みると、
エンジン回転が上昇する割には車速はワンテンポ遅れて上がって来る。
この時の伝達効率は約70%と意外と低く、
人に因ってはMT車のクラッチが滑ってる感触にて嫌う方もいる。
しかし、
自然吸気エンジンとトルクの出方が異なるターボエンジンでは
負荷が掛かるとターボが活動しトルクが太る為る。
この特性と電スロを生かし、
チョイ加速では従来ありがちな無闇な回転数を上げるの出なく、
ターボ活用し太いトルクにてエンジン回転を一定のままに
CVT上手く可変させて車速を伸ばせば
実用燃費は格段に良く為ると思いますが如何でしょうか?。

華子
ブログ一覧 | 華子の独り言 | クルマ
Posted at 2010/03/05 11:23:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

でも実は
アーモンドカステラさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2010年3月6日 18:30
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)
日産自動車の妄想、大変興味をもって拝見いたしましたわーい(嬉しい顔)
しかし、凄い知識で、かつ適切な指摘あせあせ(飛び散る汗)

やはり日産が好きなワタシは、技術の日産であり続けて頂きたいと思いましたほっとした顔
コメントへの返答
2010年3月7日 12:45
お久しぶりですね。

私は日産よりもプリンス党なのですよ。
ですから、
プリンスの血統であるスバルも好きですが・・・
バブルの時は楽しいクルマがいっぱいでしたね。

華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation