• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

富士重工妄想編、捕捉編

富士重工妄想編、捕捉編 これは、
残された車種展開の話しで、

現行レガシィのセダン&ワゴンに関しては、
自然吸気2,5Lを廃止し、
代わりに
1,5LターボにCVTと5MTを用意し、
当然AWDにて展開、
2,5Lターボはアイシン6ATに進化。
アウトバックに関しても、
3,6Lもアイシン6AT化で、
自然吸気2,5Lを廃止し
当然1,5Lターボ採用するが、
ラフロード走行での耐久性を考慮して
スバル内製5ATに変更する。

続いて、
現行フォレスターは
考え方はレガシィと同じく、
自然吸気2,0Lを廃止し、
1,5Lターボに5ATを組み合わせ、
現行2,0Lターボも
インプの250PS等長等爆マニ仕様に
変更し5ATと進化する。

問題児はインプ。
現行STIをハッチにする以上、
2,0Lターボ&2,5Lターボはハッチ専用にし、
セダンと3ドアショートハッチには
1,5Lターボのみのラインナップ。
トランスミッションは、
2,5Lターボはアイシン6ATで当然AWD、
2,0Lターボはスバル内製5AT&AWDで
コスト上昇をしのぐ。
1,5Lターボは、
AWDに関してはCVTと5MTで、
FFにはコスト削減にて4ATと5MTを採用し、
3ドアショートハッチには
1,5LハイパワーターボのSTIモデルを用意し、
現行レガシィの6MTをベースにクロスレシオ化して
FFのみのラインナップ。

この車種展開にて、
VWに勝負を挑み、
世界戦略にも勝負を挑むのは如何でしょうか?。

華子

ちなみに、
画像はスバルR1をベースにプロドライブがGDBのメカニズムを移植した、
「プロドライブP2」
正直R1の面影がありませんが、
これより以前に試作された車輌の動画を拝見した時は、
このP2よりもR1の原形を留めているにも関わらず、
走りはGC8以上に軽快豪快でした。
ブログ一覧 | 華子の独り言 | クルマ
Posted at 2010/03/16 08:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

おせち超超早割
ベイサさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 18:50
プロドライブP2、ブサイクだけどワクワクしますね!
実物を運転してみたい!!
コメントへの返答
2010年3月17日 7:25
この画像のモデルより、
プロトタイプの方が良いデザインしてましたよ。

年間5000台以上生産すれば1台当たり800万円で市販予定だったとか・・・

GRBよりも魅力的です。

華子
2010年3月16日 22:20
やはり要は1.5Lターボですね…。

個人的な妄想ですと、専攻してEL15ベースのターボからEE20ベースで、ストロークをそのままにボアのみ縮小したエンジンにターボをドッキング…って想像をしてしまったりして。
初代インテグラType.RのB18Cエンジンは、カタログでもピストンスピードがF1エンジン並み!と謳っていましたし、現在の技術であればロングストロークでもまわせて楽しいターボエンジンが出来るのではないかな、なんて…。

>P2プロトタイプ
確かに何より驚きだったのはベースが「R1」だというコトでした。
面影がプロトだと残っているとは…その動画の方が見てみたいですねぇ。
コメントへの返答
2010年3月17日 7:36
はい、
欧州車を見習って、
スバルの得意分野であるターボを十分駆してけば可能なはず。
ここ、
1年以内で発売出来れば、
国内の他社を出し抜けるけど・・・
遅れればハイブリッド&電気自動車の餌食に為り、より話題性を失い販売台数を落とすのは見え見えです。
あと、
P2が税込み500万円以内で発売か、
R2ベースに水平対向2気筒エンジンにて税込み130万円で発売されたら嬉しいのですが・・・

華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation