
実は、ヒューズは先週交換したのですが・・・
1日に車輌が来て、
2日にマフラーとアルミ交換、
しかも18インチ化にしてタイヤ外径が10%も大きく為り、最終減速比を変更した状態。
そして3日にはBP5をディーラーに修理に出して、その代わりにBH9を父に乗ってもらってるので現状把握出来ていません。
4日は親戚から、ナビとオーディオを返却して欲しいとの事(先方の奥様の強い要望)で
5日にはナビ&オーディオを入れ替え、
本日は・・・
STIのペダルパットを交換しました。
しかも、中身を開けて説明書を読んでビックリ・・・
BP/BL現行レガシィの分です。
私は現行も先代も共通だと思ってましたし、
元々ペダルパットには興味無く、
しかも、無理矢理買わされた品物だったので気にもしてませんでした。
とりあえず、
アクセルペダルはパットを押し込んでビスを固定し、
ブレーキペダルはパットが小さいし、
フットレストは形状が違うので両面テープで固定しました。
どっちかと言うと、私は裸足で運転する事が多くて、アルミペダルは冷たいし滑るし、
しかも凸部分が足を刺激して不愉快だからパットはいらないのですがね。
勿体無いので着けました。
華子
画像は
入れ替え後のナビ&オーディオです。
ブログ一覧 |
EJ15&EJ20&EJ25系NA | クルマ

Posted at
2008/04/13 21:20:03