• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てじゅか丸@走色系魚類の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2007年12月9日

パワステポンプ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パワステポンプからフルードが漏れるようになったので取り外して解体
はっきりどの部分から漏れてるか特定できませんでした
2
余分なとこまで解体
ポンプの構造を知ってしまいました

ガスケットに液ガスを塗って再組み立て
3
液ガスを塗って数日後フルードを入れてステアリングをグイグイ動かしてチェックしたところ…
液ガスが吹き飛んだ様子
こま切れの液ガスがフルードに混ざって出てきました
4
漏れる箇所がはっきりわからなかったので適当に部品を発注し再度解体しました
5
適当+おまけの3品
6
約4000円で直りました
原因箇所をちゃんと特定すればもう少し安く済んだと思います
でもリビルド買うより安かった

でも後日また解体することになろうとは…
リードアセンブリって部品から漏れてました
リードアセンブリに液ガスを塗ってOKになりました
(表面に塗るだけでは液ガスが吹き飛んでしまう結果に)
7
パワステタンクのキャップ分解しました
インプレッサに乗ってるとパワステのキャップ部分からフルードが漏れますよね
(年式にもよるのかもしれませんが私のH5年式は漏れます)
キャップをよ~く見ると、シートするゴム部分は結構へこんでます
なので劣化で漏れてくるのだと思うのです
お金をかけずに直したいので分解してシーチキンの缶から切り出した物をシム増し間隔ではさみこみました
一時的ではあるかもしれませんがゴミの再利用なので0円整備ですぅ
この加工後キャップ部分からのフルード漏れはおさまりました
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テンショナープーリー交換(過去整備記録)

難易度:

リアスポイラー交換 / ラアンスポーツ WRウイング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

久しぶりのワイパーブレード交換

難易度:

GC8 運転席ドアチェッカー交換

難易度:

交換部品費用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさか、あの佐津川さんが我が家に来ることになるとは…」
何シテル?   02/20 17:30
なるべく自分の手で車をいじってます 友人のも含めミッション載せ換え何回やったでしょう…もうやりたくない年頃です STIバージョンが存在しなかった初期のインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
TW125の約4倍の燃費 ホンダすげー インジェクションすげー TWに慣れたせいなのか、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
シルビアの次に買った車です。STIバージョンが存在しないGC8のA型 純正ブラックマイカ ...
ヤマハ 絶版 たぶんTW125 (ヤマハ 絶版)
車種選択に無く「一覧に無い場合、弊社サポートまでお問い合わせください」に該当してるが、め ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
弟が乗ってた車を引き継ぎ乗ることになったです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation