• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

車載パンタジャッキのカスタム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
搭載時に異音がしたり(しっかり固定してたらしないはず)、着脱時に裏側とはいえボディー側への傷がイヤなので、台裏に薄いクッションテープを貼りました。
エーモン製のヤツです。
一枚ものが無かったので、分割で貼ってます。
接地面の高さが合わないとグラグラすると思うので一面に貼った次第です。
2
電動インパクトレンチ用に、エマーソンの車載パンタジャッキ用アダプター ジャッキヘルパーAタイプを取付けました。
アダプターとジャッキの隙間が大きいし、使う度に付属のボルトが削れるので、ワッシャーで隙間を埋めて、M10×30mmのボルトナットセットで固定しました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインドウからのドレン確認清掃

難易度:

レーダー探知機取付用の土台を作る。

難易度: ★★

アンテナ磨き

難易度:

撥水阻害被膜除去(ミネラルオフ)施工

難易度:

リアウィンドウ排水口フィルター取り付け

難易度:

サイドアンダースカート取付&シフト純正戻し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月26日 22:49
こんにちは😃
パンタジャッキの収納部に、車検証を入れようかと思って入れてみたのですが、やっぱり車検証の方が大きいんですよね…
みんな車検証一式どこに入れてるんでしょうね…
コメントへの返答
2025年1月26日 23:07
タイヤパンク修理キットと一緒に固定バンドで留めてますよ。

プロフィール

「@Aki 320
それこそ、交換前のオイルと間違えそうw🤣」
何シテル?   08/16 16:06
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住友電装 090型 TS 防水 2極 メスカプラー・端子セット タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 04:49:25
ルーフの異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:07:17
AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:28:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation