• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDeの"イチゴMB(仮称)" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

センターコンソール周辺互換製品交換~1/3~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2018.9.15。
内装に赤やピアノブラック成分を追加するため、コンソールサイドデコレーションパネル、シフトブーツ、シフトプレートをCX-3の互換品に交換しました。

忘れっぽいので、作業の備忘録です。
2
CX-3のDOP、コンソールサイドデコレーションパネル(ダークレッド)をディーラーで取り寄せてもらいました。
左右で8,000円弱。

15MBのサイドデコレーションパネルはただの樹脂。それだけならまだしも、膨らんだ箇所がちょうど膝に当たるという、ダメな形状だったので、ニーパッドの導入前にその改善も期待。
3
CX-3のLパッケージに使用されている、赤いラインの入ったシフトブーツ。
3,500円ほど。

材質的には肌触りの良い本革製なら最高なのですが、フィッティングには不安がないということで選択。
4
CX-3のDOP、ピアノブラックのシフトプレート。1,700円ほど。

15MBのシフトプレートは艶のないシルバーで、なぜこの色でこの質感?と思っていたので、ドアに装着したPW/SWパネルとも質感が合うかなと思い購入。
5
サイドデコレーションパネルは、一見手前に引き抜くだけで交換できそうに見えたのですが、下部のほうがシフトパネルで抑えられているようです。

シフトプレートを取り外します。内装剥がしなどの道具がなくても、真上に引っ張るだけで取り外せました。
6
シフトプレートの裏側はこんな感じ。

4本の爪で引っかかっているだけ。
7
シフトパネルを浮かせたいところですが、コンソール後部の一部が、シフトパネルを抑えているようです。
8
とりあえず、シフトノブを外してみました。

左へ回すだけです。


センターコンソール周辺互換製品交換~2/3~ へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターのフードの中のやつの塗装

難易度:

なんかカーボン調?みたいなところAmazonのスエードって書いてたやつ貼り付け ...

難易度:

エアクリーナ交換 68150km

難易度:

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

洗車95回目 シャンプー洗車 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

難易度:

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HYDeといいます。 2018年6月29日から、マツダ デミオ DJ 15MBに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ スロコン・クルコン pivot 3-drive・α 3DA-B 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 19:35:58
スロットルコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 23:20:09
DAMD リアディフューザーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 08:29:28

愛車一覧

マツダ デミオ イチゴMB(仮称) (マツダ デミオ)
2018年4月中旬、DJデミオの15MBを契約。納車待ちの状態。 ↓ 2018年6月29 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年9月から2015年8月までの17年間所有していた初めてのマイカーです。 ホー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation