• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年12月9日

リア外装補修 10/11追突事故処理案件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
10/11に追突されて、やっと本日全て完結しました。

☜リアドラレコ映像
追突の瞬間、脇見しています。
脇見のワッキー。。。(>_<)

従兄弟に見せたら、全く前見てないじゃん!!と怒ってました。
2
当日
目立ちませんが、結構衝撃ありました。
360度ドラレコでオヤジのぶつけられた瞬間映像ありますが、恥ずかしいので公開しません。(^^ゞ
オーバーグラスがぶっ飛びました。
体には障害なかったです。
3
モロに当たったので、マフラーカッターが押し込まれてしまいました。
これのおかげで、マフラーには損傷がありませんでした。
4
DIYで取り付けたパーツたち(その1)
5
同(その2)
6
同(その3)
7
被害パーツ一覧
これらの写真や領収書などを相手方保険会社チューリッヒ保険に送付して、自ら交渉しました。
過去にパーツレビューや整備手帳にアップしていたので、それが役に立ちました。
領収書等は保管しておいた方がいいですよ、特に外装パーツは。(笑)
8
代車として借りた11代目シビックFL1。
乗り心地は良かったのですが、よそ様の車なので乗りにくかったです。遠出は控えました。
結局、30日間乗りました。
当初は2~3週間という予定だったのに、修理工場からチューリッヒ保険の損害査定担当者へ1週間以上も連絡がつかなかったため遅れた。(チューリッヒ保険のダメなところその1)
9
当初、シビックはないとチューリッヒ保険は言っていてレガシーを用意すると。
スバル車は乗ったことがないので。。。と、ディーラーに言ったら近くのレンタカーを探し出してくれました。
その会社の料金表。
結構な金額です。
10
11/23やっと修理が終わって戻ってきました。どノーマルなきれいなお尻です。(笑)
リアバンパーとガーニッシュは新品に交換。ハッチ部は板金塗装。その作業のためにハッチ部を車体から外して、リアウィンドウも取り外して作業したらしいです。脱着工賃が積算されていました。
因みにマフラーやシャーシなども精密検査して、異常がないことを確認してくれました。
シビック名物リアバンパー内の砂利も除去できて良かった。
参考記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/5933935/note.aspx
11
交換したリアパネル。
ここからパーツを取り出しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/8023058/note.aspx
12
外したパーツたち
13
HASEPRO マジカルカーボン リアエンブレム CEH20は、剥がしにくく綺麗に取れなかったので新品を購入。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/9781761/parts.aspx
14
VTECエンブレムは再利用。
裏面をきれいにしてから両面テープを貼付。
15
さぁ、再度DIY作業開始。
何もないどノーマルなお尻に貼っていきます。
16
再利用のVTECエンブレムをマスキングテープで位置決めして、慎重に貼り付けました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/9618866/parts.aspx
17
HASEPRO マジカルカーボン リアエンブレムと360度ドラレコ監視中ステッカー、ガーニッシュにラインテープを貼って完了。
やっと2か月ぶりに元通りになりました。
因みに、マフラーカッターとナンバーボルトプロテクター、ユニオンジャックエンブレム、リヤカメラバイザー の取付はやめました。(^^ゞ
18
まとめ
今回の事故は100%被害者。
結局チューリッヒ保険が支払った金額は、
【修理費用】496,481円
【代車費用】297,000円
【社外品パーツ費用】26,684円
【コーティング費用】18,120円
【工賃】7,860円
合計846,145円。
保険対応とはいえ、結構な金額。

当初、DIYパーツはパーツ代金だけで精算させようとチューリッヒ保険は企てた。
それはおかしいでしょ。
現状復旧が大原則のはず。
パーツ代金はみてやるから、施工はそっちで勝手にやれというスタンス。
じゃぁ、各パーツはこっちで手配するから、そちらの担当者がうちに来て作業するのですね?派遣費も大変だ。
とメールしたら、1時間分の神奈川県の工賃を積算してきた。(因みにホンダの1Hは1万円だったと思う)
1時間じゃ終わらんが。。。(>_<)
(チューリッヒ保険のダメなところその2)

こういう対応する保険会社には絶対加入したくないと、私は思った。
↑個人の感想です。

まだあった。チューリッヒ保険のダメなところその3
この間の窓口担当者が3回も入れ替わった。
担当者がコロコロ変わるって。(?_?)
その都度メアドが変わるし、17時以降は電話回線が切れて繋がらないし。
事故対応窓口が長崎県ってどうよ。
全部電話で処理できんのかな。(?_?)
ハッキリ言ってチューリッヒってダメダメでした。
言葉は丁寧だけど、言葉の節々に「何言ってんだこの野郎」と思ってるのだろうみたいな印象を受けた。
被害者側の立場に立とうとしない姿勢で、いかに安く処理させようとしているのが見え見えでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024当たり年(板金塗装後+接触4) 6/6

難易度:

タッチアップペイント補修

難易度:

タッチアップペイント補修研磨

難易度:

タッチアップペイント補修追加

難易度:

2024当たり年(接触3-板金塗装コース) 5/6

難易度: ★★★

ボンネットえくぼ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月10日 13:35
お疲れ様です。事故にあうといろいろと面倒ですね。
相手保険会社の対応はダメダメですが、話はちょっと違うけど、
私のブログで一昨年の2月のイタズラ被害について。
警察に被害届を出す際に、被害金額の見積もりが必要とのこと。被害はイタズラのよくある駐車中の10円傷ですが、警官がいうには、塗料の材料費のみとしてくださいとのたまわれました。
原状復帰じゃないの?と思いましたが、警察的な被害とはそういうことかと、その旨、ディーラーに見積依頼しました。
ディーラは速攻で、そんな見積できませんと(笑
しかたないので、普通に板金塗装施工の見積となりました。
結局、知らぬ顔でそれを警察に提示して無事解決となりましたが・・。
常識では計り知れないことが人生には多くありますね(笑
コメントへの返答
2024年12月10日 14:21
コメントありがとうございます。

保険会社っていかに入を増やして、いかに出を少なくするかしか考えてないのでしょうね。

へぇ~、警察に被害届を出したことがないので知りませんでしたが、意味わかりませんね。板金塗装ならほとんどが工賃ですよね。
それなら被害箇所のボディ総交換という究極の材料費もアリでは。(笑)
以前バンパーにキズが付いた時、うちのディーラーはすぐに交換見積出してくれましたよ。
交換なら6万、オートバックスでの板金塗装なら3万でした。当然後者で施工してもらいましたが。
2024年12月10日 16:29
脇見とか絶対許せんすね。こっちが気をつけてても防げようの無い事故でしたね…明日は我が身ではありませんが、自分も気をつけようと思いました。
コメントへの返答
2024年12月10日 17:53
コメントありがとうございます。

リアの映像を観ると、角を曲がりながら助手席の方を完全に見入っていて、こっちが止まっているのに全く気がつかず、当たってからブレーキ踏んだという感じでした。
スマホ画面でも観ていたのか?50代の女性。旦那の車を昼間乗っていたようです。
いつか追突されるような気がしていましたが、軽い事故で身に障害がなかっただけ不幸中の幸いでした。
ホントに避けようがないミサイルセレナでした。
2024年12月11日 6:55
ホント災難でしたね😓

完全もらい事故
少なくとも被害者に
損がないようにならないものかと
いつも思います

何はともあれ愛車が戻って来て
良かったですね😁
コメントへの返答
2024年12月11日 8:41
おはようございます。
コメントありがとうございます。

ホントそうですよね。
何で被害者があれやこれや負担しないとならないのか?
修理業者との調整や保険屋との交渉など、やらなくて良かったことまで全部含めた見舞金制度があればいいと思います。例えば修理費の10%とかね。
何しろ、保険屋の自損事故みたいな対応に腹が立ちました。

プロフィール

「@ゆっきー56 さん、私もXで観ました。家族を乗せてスマホいじりながらの運転でノーブレーキで追突。更に被害者に謝罪の言葉もなく、そそくさと救急車に乗るという悪態。免許返納して欲しいですわ。(=_=)」
何シテル?   08/19 20:29
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation