• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

インテリアパーツのダークブラウン塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Aピラートリムをマットなこげ茶色で塗装しました

ついでに、サンバイザー(D側、P側)とフロントマップランプユニットも同色に塗装して気分一新です
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2
Aピラーカバー、サンバイザー、マップランプユニットを外す


https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/5660140/note.aspx
↑A、Bピラーカバー外し


https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/4977322/note.aspx
↑サンバイザーとマップランプユニット外し
3
塗料は水性、つや消し、ブラックブラウンのこちら

ミッチャクロンのようなプライマーを吹いた後にハケで塗った

3回程度重ね塗りした
クリアはかけない
4
Aピラーカバーの乾燥完了後

パッと見はわりと綺麗な仕上がりで満足
5
表面の織り目のようなテクスチャーも綺麗に残っている

ハケ目もほとんどわからず、予想していたよりはうまくできた
6
サンバイザーも塗り塗り

バニティミラーのカバーに少しハケ目が目立つが、総じてまずまずの出来映え
7
AIRBAGのシールは剥がすのが大変そうだったのでマスキングして残した
8
マップランプユニット(オーバーヘッドコンソール)はスイッチや基板を外してから塗った

小物入れも外して、内側まで全面塗装
9
乾燥後にスイッチ、基板を取り付け

まま、満足な出来映え
10
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

実装後の写真がなかなか上手く撮れませんが、心配していたほどヘンな感じにはなりませんでした

Aピラーカバーはもう少し重ね塗りして濃い~、ダークな色合いにしてもよかったかもしれません


何はともあれひとまず自己満足です😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

子供でも取り付けできる 配線不要のワンタッチドラレコ MF-BDVR003-P ...

難易度:

ナイトウォッシュ

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

エラーメッセージ DSCシステム異常 SBSシステム異常 DRSSシステム異常 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation