• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままま15の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

スタビライザーリンクロッド取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブリッツの車高調に付属してた調整式のスタビリンクロッド。
ご覧のとおりブーツが上下ともパックリ。

実際は前回車検後くらいに入ってた亀裂を見て見ぬふりして現在に至るのだが、当然亀裂は裂けて破れどんどん広がるしもちろんこのままでは、来月2回目の車検をパスできるはずもなくさすがに重い腰をあげました。

社外品とは言え耐久性なさすぎ。




2
ブーツだけ交換した方がはるかに安上がりだけど、サイズ測ったり現物合わせしたりと考えただけで色々面倒くさいし、汚れや水分でボールジョイントのダメージもきっとあるだろうからリンクロッドごと替えます。

画像下が約310mm(ジョイントボルト中央間)に調整して組んでたブーツパックリの車高調付属リンクロッド(構造上仕方ないけどゴツくて重い)で、上が今回準備した純正タイプ(純正ではない)リンクロッド。



3
ブリッツZZR車高調のブラケット位置、現在の車高( 35mm下げ)という条件でのリンクロッド長さは300mm ± 10mm の範囲で スタビ角はほぼ水平になります。

ちなみに純正リンクロッドは保管してあるけど、標準車高に合わせて長さは350mm、現在の車高では長すぎて使えません。

調整式のリンクロッドは便利だけどどれも高価だし、ブーツ単品交換は面倒くさいし、純正の長さを調べて見つけたのがZC31S純正対応優良品で長さは300mm。

バネ下軽くなったし安価だしおじさん号には長さもバッチリで大満足。



4
念のため1G締めして試運転がてら帰宅。

※ スタビライザーはその構造上1G締めの必要はありません


22656km





イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TEINダウンサス取り付け

難易度:

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊷ やっぱり ...

難易度: ★★

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

車高調導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2週間乗ってみて http://cvw.jp/b/2987483/41582936/
何シテル?   06/09 22:06
ままま15です。 現在は自動車整備士養成学校の指導員として、前途ある若者たちに車の魅力を教えてる、整備士一筋のおじさんです。 車歴はスイスポでちょうど20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:20:48
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 08:36:38
SOFT99 フクピカ ホイール専用拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:27:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
地元は都会じゃないけど、使用時間帯が渋滞メインてのと相方がAT限定なんで 6AT 。 要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation