• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVの"黒い流星(笑)" [ホンダ NSR50]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

切ったらダメでしょ(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ダミープロアームの盲点である右からのアングルもプロアームにしたらどうなる⁉️

ちょうどスイングアームが一個余ってたので😁…
嫌な予感しかしない…
ま、まさか?
2
サンダーで切ってみました‼️(笑)

勢いのある若者にサンダーを持たせてはいけません😰

見た目はかなりプロアームじゃん🎵

てか、リヤブレーキは?スリックタイヤですけど?
色々突っ込み所満載ですが😋(笑)

さて試運転!30メートル程走ってリヤタイヤだけバンクしてました(爆)↖️

ちょっと考えただけで分かりそうなもんですが😌(笑)
3
さてマシンが白いのは、最初からNRらしく赤く塗れば良かったのに、ひねくれてダークグリーンに塗った事を後悔して、赤く塗り直し準備中だからです(笑)

そしてこちらがホンモノ❗️
4
そしてこちらが完成予想図🎵

完成した写真の色だけ赤くしてみました。

結局塗り替え計画は頓挫してしまい、黒い流星から赤い彗星にはなれませんでした… とさ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウル補修その2

難易度: ★★

NCRの続き 

難易度:

ナンバー灯取り付け ナンバーステー取り付け

難易度:

NCR85 発乗り

難易度:

カウル補修その1

難易度: ★★

キャブレター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月2日 17:32
こんばんは(^_^)

まさかのサンダー攻撃とは(^-^;
コメントへの返答
2018年9月2日 17:42
ちょっとオツムが弱かったんですね~(笑)

今は切ったりしませんよ(笑)
2018年9月3日 13:55
サンダーは初めはビビリながらやっていても、切っているうちにだんだん気が大きくなりますね(笑)
コメントへの返答
2018年9月3日 14:44
早速のコメントありがとうございます✨

そうなんですよね😁

子供が開き直って長靴のなかまで水溜まりに入っちゃう原理ですね(笑)
2018年12月2日 21:18
すげぇΣ(゚ω゚ノ)ノ
確かに、やってる時って不思議なトランス状態なんですよね。
コメントへの返答
2018年12月2日 21:24
コメントありがとうございます🎵
いや~、オツムが足りてなかったんでしょうね~(^o^;)

そしてサンダーによる脳内麻薬(笑)

後先考えない!好奇心だけで突き進む(笑)正にトランス状態でしたね~。
2018年12月2日 21:32
おツム足りない具合は似た様な物でして( ̄▽ ̄;)モトコンポに6馬力Jogのエンジンを搭載するにあたり、干渉する下のフレームを切除した事が有ります。
分別の有る社会人になってからの出来事でしたが。
コメントへの返答
2018年12月2日 21:35
おっ、お仲間ですね(笑)

邪魔な物は切る!

カッコいいスタイルです🎵

私は最近ビビってサンダーを手にしてません(笑)

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation