• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RCA snakeの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年11月22日

フロントガラスのコーティング塗り分け実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前実施したペルシードガラスコーティング。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/6632291/note.aspx

文章にしてて思いついた実験をしてみます。

まずは下処理のキイロビンでリセットです。
今回は反省を踏まえて念入りに磨きました笑
 
2
しっかりと洗い流して、フロントガラスにペルシードを塗布します。


ここで塗り分けをしてみました。
←運転席側は親水性のハイドロショット
→助手席側は撥水性のドロップショット

親水性は白い泡がよく見えます。
撥水性は比較すると透明です。
効果の違いがはっきりと見える気がします。
3
拭きあげて10分間待ちます。
そして同じように超ガラコを塗って拭きあげます。



しっかり拭きましたが、なぜか親水性の方がキレイに拭くのが難しいです💦
かなり念入りに拭いたのに、写真のようなムラとなって差がでます。(手抜きじゃないよ!笑)

この日は夜になり湿度が高く、拭いた後のなじませ時間が足りずに朝方に雨が降ってしまいました🙀
ちょっといつもより効果がイマイチかも💧
4
翌日はそのまま雨なので、すぐ結果が現れました。


左の運転席は親水性、右の助手席は撥水性です。
マスキングテープしなくても中央ではっきり見え方が違うので驚きでした。

◉親水性
・水滴が大粒で流れていく
・大粒で様々な方向に流れる
・塗った面がクリア

◉撥水性
・水滴が小粒で流れていく
・小粒で縦方向に流れる
・塗った面に少し濁りがある気がする


ワイパーや走行後でも付き方に変化があるので、とてもおもしろい結果に!
個人的には撥水性がいいかもしれないと思っていますが、もう少し効果を確認してみるところです。
5
今回はここで素晴らしい薬品のご紹介。


自宅の排水口からの抜けが悪くなり、せっかくの休日なのに困り果てていました。

何か無いかと立ち寄ったホームセンターで、最終手段として有名なこの"ピーピースルー"を入手!
劇薬濃度が圧倒的に高いので扱いには注意が必要ですが、とても役に立ちました!
(詰まりの根本的な原因は全く違いましたが💦)

普段からしっかりメンテしておけばいいですが、困ったときはホームセンターで探してみてください。笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.07.26 NOJメンテナンス(4回目)(4,609km)

難易度: ★★

セラミックコーティング9H

難易度: ★★★

3ph洗車+LM GRAPHENE SPRAY施工

難易度:

VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日)

難易度:

コーティングリセット(KAMIKAZE本気Ver.)

難易度: ★★

洗車(335〜340回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/profile.aspx
何シテル?   11/08 22:39
投稿後も内容更新・修正してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 01:37:00
カーゴルームトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:55:38
Valenti LEDテールランプの暗電流対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:07:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VN5-C型乗り換えになりました💧 効果検証は必ず!整備手帳はブログ手帳にも!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GT7からVN5へ、やりたいことが尽きない! 効果検証は必ず!整備手帳はブログ手帳にも笑
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサスポーツに乗っています。 パーツレビューでは車種専用パーツはもちろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation