• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

先週月曜の作業

先週月曜の作業 別記事に…とか、後日うp…とか言ったヤツは、忘却の彼方へ流し去るのがデフォになりつつあるダメブログですww

先週月曜日、ガッコの期末テストによって早く帰宅することが出来たウチは、32Rの足回り計画を前倒しで行うことにしました。

『ノーマル車高からの脱却』

オフ会や走行会で他のクルマと(遠くからでも)並べてみると、ウチの32Rはこれでもかっというぐらい地上高が高いです。
納車してからおよそ2年、その地上高の高さの恩恵を受けまくって、段差に対する恐怖無しで過ごしてきました。
しかし、攻めている時の安定感はどうしても劣っており、ローダウンしたクルマに乗る度に足の交換欲が湧いてしまいました。

で、今回は第1ステップとして、パdd車高調を導入することに。
車高調は、最安値のkts製をヲクにて更に安く入手!


言わずと知れたマルチリンク式のサスペンション交換ですが、慣れた人ならアニメ1話分の時間で取り付け・調整・休憩・睡眠が出来ます(ぇ
でもそこは不器用なウチ、しっかりと日没まで掛かってしまいましたw


調整を土日に回そうと考えていたら木曜日に事件が起きてしまい、無設定の状態で高速走行。
常にヒヤヒヤしながらの走行でしたが、問題無く走破。

土曜日に調整を行い、前後とも減衰7で走行するも、硬くて激s(ry
現在は前4・後3にし直しました。


車高に関しては暫定ですが、リヤは画像ぐらいで落ち着きそうです。
フロントは、粗悪工房に依頼した顎が装着されることによってどうなることやら…?

まだまだ余裕で落とせるでしょうと思った方々、



実はフロントパイプがヒット寸前なのですww
フロントパイプのカーブで出来た膨らみをつるぺたにすれば…ぃや、やりませんけどね(ぁ
フルチューンRに乗っている方々の心境が少し理解出来ましたw
ブログ一覧 | 32R | 日記
Posted at 2009/03/10 23:50:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 0:39
私の70は最低地上高がマフラーのデフメンバーの脇の部分で、約4㎝です。

フロントパイプは概ねフレーム内に収まっているのでw


限り無くフロアに沿った取り回しってのが謳い文句の製品を付けてはいますが…マンホールの出っ張りと轍でどれだけの火花を散らした事か…。

サスのストロークも超ショートなので、段差とかで簡単に亀になれちゃうんですよね(爆)。
コメントへの返答
2009年3月14日 1:52
御船さん並にウチのRを下げると、フロントパイプ付近は接地寸前にww

等長パイプでも側方にカーブさせてるタイプがあるのですが…高いorz

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation