• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

でーかーべー

でーかーべー DKWと聞いて、どれぐらいの方が反応するでしょうか?

第1回日本GPの日野コンテッサ勢の好敵手の一つとなったメーカーです。
このメーカーの消滅に代わるように現在のアウディが生まれました。
(※戦前よりアウディは存在したが、戦後初のアウディの復活は2ストを主力としていたDKWを消滅に追いやったとも云える)

フロントグリルのエンブレムからアウディと断定してしまいそうですが、まだこの時はアウトウニオン期であり、テールゲートにDKWのバッジが確認出来ます。
このモデルはDKWの最後の市販「F102」
特徴は何と言っても2スト直列3気筒エンジン!
DKWが得意としていたのは2ストエンジンであり、このミディアムクラスセダンにもそれが搭載されていました。


まさかこれが日本に現存しているとは…(驚
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/04/18 23:27:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ちいかわ
avot-kunさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年8月20日 10:25
はじめまして。
この写真のF102を4年前に買いました。
その間橋本の永遠ボディさんでレストアしこの4月(2016年)納車されました。
たまたまF102で検索していたら貴ページがヒットしたのでこれ幸い?コメントさせていただきました(笑)。
http://www.imgrum.net/tag/%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3
よろしくお願いします。
お写真の車はオーナーさん宅の車庫ですね。オーナーさんは既になくなり、オーナーさんの奥さまもレストアを楽しみにしていらっしゃいましたが、生前にお見せする事ができなくて残念でした。
コメントへの返答
2016年9月10日 20:41
コメント有難う御座います。

本ページのF102が新たなオーナーの元で国内に残っているということ、とても喜ばしい限りです。

今後もF102との素敵なカーライフを末永くお送りください。

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation