• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

インホイールモーター×ガスタービン

インホイールモーター×ガスタービン 今年のパリモーターショーで、特に凄まじいスペックだったのがジャガーのコンセプトカー。

ジャガー C-X75(Jaguar C-X75)

プラグインハイブリッド車ということですが、メインユニットは各車輪内に設けられたインホイールモーターとその発電用にガスタービンエンジン(!)を搭載するという奇天烈スーパーカーです。
インホイールモーターは低重心化と高効率伝達が持ち味の近未来エンジンと云えますが、ガスタービンは登場してから実に半世紀を経た今でも(市販車用として)実用化に辿り着けていないエンジンです。

インホイールモーターは一機につき195ps/40kgmを発生していて、それが四輪に搭載されているので合わせて780ps/160kgmを発生します。
「ハイブリッドカー」と聞くだけでスポーツイメージから掛け離れがちですが、モーターの持つ最大の魅力は“始動時100%トルク”
つまり、このC-X75はアイドリング状態からいきなり160kgmの大トルクを路面に伝えられるということです!
組み合わされるファイナルギヤは3.1とハイギヤードな設定ながらも、0-100加速なら軽く3秒台前半に入ってしまうパフォーマンスは驚異的ですね(汗

デザインは、かつてジャガーが市販車ギネス最高速記録に挑んだXJ220のように低く流れるようなフォルムに見えます。
独創的かというと、リヤ周りはシトロエンbyGTを彷彿とさせる切れ長なテールランプを中心にしたデザインやフロント周りのアイテムの配置に個性が少ないといった印象ですね。
もっとジャガーのアイデンティティを鏤めても良かったような気もしますが、そうすると好き嫌いの出易い灰汁の強いデザインになりかねなかったり…単純そうで難しいところです。


ところでC-X75にも搭載されているガスタービンユニット、航空機や船舶などの大型輸送機には実用化されたものの、一般乗用車では未だに市販に至った例はありません。
しかし、ガスタービンとモータースポーツとなれば、60年代に数々の試みがありました。
日本でも次世代エンジンとしてガスタービンが注目されて、いくつものコンセプトカーが製作されました。
近年では丸の内のシャトルバスがガスタービンを搭載したり、ヘリコプター用ガスタービンをバイクに搭載した鬼速マシン「Y2K」というのもありましたね。
特にガスタービンに関しては、イギリスのローバーが最も熱心だったと云えますが、この辺りはまた別の機会にw


最後に、トヨタGTV(コンセプトカー)のガスタービンサウンド



音だけ聞いていると、これからテイクオフしていきそうですねww
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/10/04 23:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

道の駅in長野
R_35さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月4日 23:58
音はいいなぁ。
なんか飛びそうだし、エンジンかけたときの音もかっこいい。
コメントへの返答
2010年10月6日 7:40
ガスタービンならではのジェットサウンドが魅力的ですが、これが騒音問題となり、実用化に辿り着けない要因の一つになってます。

C-X75は発電用なので、このサウンドは期待出来ないかもw
2010年10月5日 0:55
that's great(棒

まんまジェットエンジンが載っているかのようだw
コメントへの返答
2010年10月6日 7:42
時代を感じさせ杉な動画をうpしたのぜww

Y2Kのプロモの方が全開サウンドを聞けるょ。

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation