
今回も年に二回のラリー・アリアケが開催されました(嘘ww
三日間で行われるラリーですが、ウチは仕事が入ってしまい初日は出走できず、レグ2からのスタートです。
←今回の戦利品(CM79)
抑え目思考で凸してこの有様(爆
それよりもガッコのリア友が集まって展開される「プチ同窓会」が楽しかったです!
千葉北年末オフ会を終えてから、恒例の東テレ前Pに行ってみると見覚えのあるクr…ぃや、オレンジジャンパーの人がww
既にワータン、ゆう、ANNIVERSARYさんが到着してました。
犬芝殿はミラの車内で、ぐっすり夢の中(ぁ
この時まささんと工房長さんが居ましたが、ウチの到着とほぼ同時に撤収されてしまったので、声掛けできず残念…(ションボリ
到着して少しダベったものの、早めに列確定を目論むウチはすぐに出発。
寒い中の長期戦を覚悟しましたが、あっさり列確定になったので1時間ほどで駐車場に帰還しました。
時間になるまで仮眠後に、二日目(ウチにとっては初日)がスタート。
クルマでの珍走は性に合わないですが、人間珍走ならガンガンにやります(ぇ
買い物終了後は、あうとさろーねを見学。
初めの頃は新鮮だったイベントも、既に参加車の半数以上は知っている痛車というw
ここでKDFさんと幽々子さんに遭遇。
幽々子さんは東海走行会以来なので、ほぼ1年振りにお会い出来ました。
今回がお初となる“いぬさくやティーダ”は、以前の親車がラティオだったせいか気になるポイントが色々あったりw
不調なデジカメに苦戦しながら撮影していると、偶然にも加速さんと遭遇出来ました!
逆△を離脱後、購入品を片手に周囲を散策していると後ろからワータンとデトちゃんが合流。
痛車よりも当時仕様な910ブルに目を奪われたり、K12マーチ軍団に萌えたりと楽しくダベりつつ駐車場に帰還。
駐車場に戻ってからは、まさち~さんらも合流して
異国東海トーク。
クリスマスにようやくお会い出来た御船さんとも、再びお会いすることが出来ました。
この時、ウチと御船さんは「常識に囚われない東海(鍋○とか)の世界」を耳にすることにww
それにしてもボクサーサウンド比較が「まさち~号>マイカ号」とは思わなかったですゾ(驚
ワータンは時同じく合流したT君と共にAの地へ、暫くすると夏紀トゥデイ(初見)が到着。
まじまじとトゥデイを見てから、御船さんとSOCトーク。
――とまぁ、かなり中身の濃い1~2時間になりました♪
日も沈んだ頃、コミケやAから皆戻ってきたので、クルマを並べてみる事に。
年末オフ会でもそうでしたが、やはり並ぶとカッコイイですね!
特にトゥデイは本人曰く「痛車じゃないのに一番目立つw」とのこと。
どこから見たって、キマり過ぎててヤヴァいですょ(GJ!!!!!
今回もワータンのZと並べて“日産新旧スポーツカー並び”もやってみました!
更に並べ方を変えてみたり、×××してみたりとワイワイ盛り上がってました。
この時にseriさんも到着していたので、少しお声掛け。
それからは、ウチ以外全員がお風呂ということで大江戸温泉に行ってしまったので再び仮眠。
ぐっすり寝た後、時間になったので再び列確定の為に出発しました。
かなり寒い中、最終日がスタートしました。
この日は目的のブツが多いので、とにかく終始人間珍走(疲
買い物中は、seriさんのスピードメーター話が気になって仕方なくなっていたり(ぉ
ギヤ比の関係でそれほど速度が出ないって云われても、ECR33であれば搭載している5速MTはウチのと同じFS5R30Aだし、ファイナルも同一の4.111…FRとは云えTD06-20Gでウチの32R以上のビッグパワーを得ていて、タイヤサイズも同等かそれ以上…実測値なら低くても社外メーターであればある程度までテスト出来るハズ…アクチュエーターのECR33でも現FSWの終速で250km/hを記録出来るとか…(ゴニョゴニョ
昼頃に終了したもののスケブが終わらず、逆△を離脱出来たのは午後3時になってしまいました。
駐車場に戻ってみるとワータンとT君は撤収していたものの、ミラの近くに犬芝Lを発見(ぁ
ダベったり、へなちょこスケブを描いてみたりしているうちに、日も暮れてきたので撤収しました。
出口で下手っぴ運転をしてしまい申し訳ナス…orz
二日振りに帰宅し、スパイ24時を見ながら年を越しました。
大手や委託有の同人関連は、年明けの3日に「コミケ4日目」として千葉とらに凸。
未来の自分に希望を託しつつ(ぇ、2010年の冬コミは幕を閉じました。
冬コミ駐車場での画像
冬コミ会場や駐車場でお会いした皆さん、お疲れ様でした!
同時に年も明けましたので、これからもどうぞよろしくお願いします!(コピペw
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2011/01/11 00:00:35