• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

Hamaii Juicyレポ のち やちいた

Hamaii Juicyレポ のち やちいた アキバ買出しの翌日、笠松運動公園にて開催された「Hamaii Juicy」を見に行ってきました。

前回開催時は天候に恵まれず、雨の中での開催でしたが、今回はすっきり晴れてました。

…が、暑い!暑過ぎる!!
風は僅かに吹いていたものの、端っこに少し日陰がある程度の駐車場では日差しが強くて溶けそうな勢い。
この感じだと今月後半のstanceイベントは過酷を極めそうな予感…(汗


往路の友部SAでは初代カローラ2(前期)に遭遇!


今やこの三兄弟すら数少なくなってきたのに、現役で乗っているのを見るとテンション上がりますね!


今回は初めてデジイチで展示イベントを撮影。
全体の台数がそれほど多くなかったものの、暑さに負けて400枚程度でした。

コンデジの時と似たような構図ばっかりですが、不思議と奥行きの感じも出てイイ感じに♪




ちょっとそれっぽい構図で撮ってみました。これまたイイ感じ♪





US系イベントなだけあって、LHD率の多いこと。
プリウスやレクサスLS等の普段ならあまり気にならないモデルも、ここではほとんどがLHD!


現行のUSアコードクーペ
Nたん祭りでもてぎに行った時にも偶然見掛けましたが、このデザインかなりイケてます!


激アツな5代目ターセルの2ドア!!北米専売モデルですがオーラがヤバい!!


DAインテのツーショット。


\みんなシビックに乗ろう/



ツラの攻め具合チェック的なショットをいくつかw

まずは会場内唯一だったS2k。
SPUGENくんを始め強烈なS2kを見過ぎたせいか、これでも頃合に見えるという(ぁ


パッツパツの丸目GDB。
ショーリン製フルエアロを身にまとい、深リムシャコタンで攻めてます。


CAアコードのローライダー。
いわゆるmexiflushってやつです。これぞハミタイといった感じ。



US系イベントの中でも「リアルなアメリカ」の雰囲気が楽しめるHamaiiでは、これまで見た事が無かった北米専売モデルの姿もチラホラ。

ホンダUSオデッセィ
二代目や三代目なら見た事がありましたが、現行モデルはこれが初めて。


日産NV1500
NVシリーズの中でもフルサイズバンに当たるモデル。想像以上のデカさでした。


ホンダクロスツアー
奇怪なフォルムが目を惹きますが、細部を見ると北米ではなく韓国仕様のような(汗


スバルトライベッカ
TMSにも出展されたB9トライベッカなら知ってる方は多いと思いますが、現行は意外とマニアックかも?


三菱モンテロスポーツ
北米版の初代パジェロスポーツもまたマニアックなチョイスですね。


中には北米ではなくワールドワイドなクルマも!
こういうマニアックなカスタムは溜まりませんね~!



一体どこから入手してるのやら?調べてみたらこの中東エンブレムはnotホンダのようでww



勿論、USDMスタイルの国産だけでなくローライダーやホットロッド等のアメ車、トラッキンとレベルの高い様々なカスタムが見れるのもHamaiiの魅力です!




ドレスアップ展示イベントというよりも、のほほんとしたオフのような雰囲気が和みますね。
前回よりも規模が縮小していたように感じられたのが残念ですが、まだまだこれからも継続して欲しいところ。

Hamaiiのフォトギャラはこちら。
Hamaii Juicy part1
Hamaii Juicy part2
Hamaii Juicy part3
Hamaii Juicy part4
Hamaii Juicy part5



会場内を一通り撮影し終えたぐらいで、なっちゃんと麻弓くんが現地に到着。
合流して見て回るも、あまりの暑さにすぐに日陰へ直行。

結局、暑さに折れて昼過ぎには会場を離脱しました。

お山に立ち寄ってみようかと思ったものの、エアコンガスが少なくサウナ状態のドライブが続いたことで復路の友部SAで遂にダウンorz
頭痛が収まらなくなってきたので、小休止してから普通に帰ることに。





帰路の道中、八千代鑑定団で痛車イベントをやってたので立ち寄ってみました。
台数も少ないのであっという間に見終わりましたがw

会場を見た印象としては、痛車のスタイルも定番のフルカラー大判仕様とヘラフラ要素のカスタム色の強い仕様と二極化してきたように感じられました。
前者は以前書いた通りですが、後者はカスタムカーとして見てしまうので余計に痛い部分がなぁ…。

適当に撮った中でのベストはキャンバー切ってた現行アルト(…の右側w)


といっても痛車としてベストではなく、仕上げ方が渋かったのでベストですね。
会場の大半は知っている痛車だったので、新鮮味に欠けてきたのも要因の一つかも。

ざっと撮った画像を見返してみたら、ほとんどがヘラフラっぽい仕様という。
やちいたフォトギャラ




暑さにやられっぱなしな一日になってしまったので、帰宅後にすぐにエアコンガスを補充しに再出発したのでしたw
これで今夏のドライブが少しでも快適になることを祈るばかりです(ぉ
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/08/09 10:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation