• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"タヌキ丸シーちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

4セット目のタイヤに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2020年10月11日にCO7へ装着した2セット目のミシュランのプライマシー4は、7月27日に行ったタイヤローテーションの後、後輪にスリップサインが出ている状態で乗ってきました。(少しローテーションのタイミングが遅すぎた💧)で、これがなかなか怖かったんですね〜😰ゲリラ豪雨の高速道路走行中に、あ!浮くかも⁉️と思ったこと複数回💦 仕方ない。履き替えてから2年まであと少しですが、早めに新しいタイヤに履き替えることに致しましょう。純正のヨコハマアドバンA10から数えて4セット目のタイヤにバトンタッチします。

備忘録

●MICHELIN PRIMACY 4 215/50R17 95W XL
⭐️2018.10.11:34,777kmで純正ホイールに装着
☆2019.04.07:44,922kmでOZ / PRODRIVE P-WRC1に組み替え。
☆2020.02.02:61,331kmでスタッドレスに交換。走行距離26,554km履いた段階でP-WRC1と一緒に短い冬眠へ
☆2020.03.14:63,472kmでO・Z SUPERTURISMO-EVOLUTIONE 17×7JJ +48 PCD100・5穴・ハブ径56mmに組み替えて復活!
⭐️⭐️2020.10.11:76,050kmで2セット目のプライマシー4と交換。
✨トータル走行距離39,132km。この間タイヤローテーション3回。
⭐️2022.08.18:112,770kmで次のタイヤと交換。
✨トータル走行距離36,720km。この間タイヤローテーション3回。
これまでありがとう!MICHELIN PRIMACY4❣️🙋🏻‍♂️また履ける日が来るといいなぁ❗️
2
気になるCO7の次期シューズはこちら❗️💁🏻‍♂️
3
ヨロヨロです‼️🤣(みんカラのレビューで指摘されている方がいて、ナルホド!と感心したら以後そうとしか見えなくなりました😅)

・・・ではなくてMOMOですね😅
そう、あのステアリングで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)です😅 今ではイタリア🇮🇹のタイヤメーカーの傘下に入り、タイヤのブランドとして生き残りをかけているんですね〜🤔ただ、生産国はベトナム🇻🇳で、一本の金額が8,220円というお安さ‼️😳(2022.08.06現在)その為、アジアンタイヤに分類されていることが多いように思います。(このあたりのアジアンタイヤの定義については最近よく分からなくなってきているんですけど?🤔)

今回初めて通販でタイヤを購入しましたが、4本だと32,880円(送料無料、2022.08.06現在)。はめ替えに掛かった諸経費12,100円を足しても44,980円、プライマシー4の120,560円と比べると37.3%のお値段で済んでしまった。本音を言うとこのお値段が一番有難いです😅🍑💸
4
さて、もう少し詳しくデータを記しておくと、今回チョイスしたのはMOMO Tires最新のウルトラハイパフォーマンスタイヤと位置付けられている
TOPRUN M-300(トップラン エム・サンビャク)215/50R17 95W:外径:648mm 幅:226mm 推奨リム幅:7J XL規格 です。
ネットでの商品説明では「ワイドなストレートグルーブを4本配置し、ウェット路面での排水性を強化。路面をしっかりと捉えることで、ドライ路面でも安定したコーナリングと高いグリップ力を発揮します。また、ノイズの増幅を抑制するマルチピッチデザインや3Dスリットを採用し、優れた静粛性と乗り心地を実感できるタイヤに仕上がりました。」と謳われているんですが、果たしてどんなもんでしょうか?😅クロスオーバー7でのパーツレビューはまだ見たことがないので楽しみです♪
ところで、今回はAUTOWAY Yahoo!ショッピング店で購入したんですが、噂に違わぬ仕事の早さでした💦注文したのが8月6日(土)で、関東の倉庫から荷物が着弾したのは8月8日(月)って💦有難いけど働いている人は大丈夫なんだろうか?と逆に心配になってしまったりして😅また、これも不安材料だった製造年月日ですが、4本とも2022年6月製造のモノが来ました。ホッとしたというのが正直なところです。タイヤ自体もとてもキレイな状態でしたので何ら不満はなし!ウーン、今後もタイヤの購入は通販で決まりかな⁉️😅
5
今回、交換作業はミスタータイヤマン青山 清水北街道店さんにお願いしました。持ち込みでも気持ち良く作業していただけましたので、有り難かったです🙇🏻‍♂️
興味深かったのがリフトアップの方法。上の写真のように床面固定式のリフトに加え、リヤはジャッキをデブにかまして持ち上げていました。前のジャッキアップポイントにリフトの位置を合わせると後ろ側のジャッキアップポイントがリフトからはみ出してしまうことに対応する為のようです😅
6
ワイトレのハブがホイールに固着していて一緒に取れてくるアクシデントはあったものの、次々とプライマシー4が外されていきます。今までお疲れ様でした🙇🏻‍♂️
ちょっと覗かせてもらいましたけど、ブレーキパッドが限界に近いかも🦆やばい💦
7
サクサクとトップラン M-300が組まれていきます。4本ともウェイトは少なくて済んだので、これまた一安心。バランスも取りやすかったようでスンナリOKが出ていました。
8
MOMO TOPRUN M-300をO・Z SUPERTURISMO-EVOLUTIONEに組みました。一応、ブランド名的にはイタリア連合軍だ🇮🇹😅(製造はベトナムと日本《エンケイ》ですけどね❗️)
リムガードは(OZのこのホイールに対しては)しっかり機能している感じがします。
ショルダーからサイドウォールにかけてポヨンと丸みを帯びるデザインは好みが分かれそうですね〜😅むっちりしていて私は好きですが。
9
装着‼️ナットの締め付けトルクは110N・m、空気圧は前輪280kPa・後輪270kPaに調整してもらいました。XL規格のタイヤなので、慣らしが終わったら前輪250kPa・後輪240kPaを基本に調整し直すことにします。
10
交換作業終了❗️

●MOMO TOPRUN M-300 215/50R17 95W XL
⭐️2022.08.18:112,770kmで交換。
11
まだ慣らしも終わっていないので、軽々しい事は言えませんが、第一印象は悪くありません。今後、十分に走り込んでからパーツレビューで感想などを書かせてもらおうと思いますけど、時間がかかりそうなのでしばらくお待ちください🙋🏻‍♂️
さて、どんなタイヤなのか、楽しみだなぁ‼️🍑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月20日 12:34
マゼランさん、こんにちは〜。恥ずかしながら「MOMO」のタイヤは知りませんでした😅
ミシュランからの履き替え、今後のレビューが楽しみです❗️
コメントへの返答
2022年8月20日 14:26
YAHさん、こんにちは〜🤗
みん友さんから教えてもらったダヴァンティに興味が湧いて、比較検討している中で私も初めて知りました。
MOMOってあのMOMO?と😅
ステアリング、シフトノブと揃えてみよっかなぁ〜❗️という軽〜いノリで人柱を一本立ててみることにします‼️🙋🏻‍♂️
2022年8月20日 13:57
マゼランさん

新タイヤおめでとうございます✨
momoのタイヤ初めて見ました。
幾つか予想してましたけど完全にハズレました\(^o^)/
どんなタイヤなのか今から楽しみですなぁ❗
レビュー首を長くして待ってます(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年8月20日 14:41
*nau*さん、こんにちは〜🤗
ありがとうございます❗️🙋🏻‍♂️
MOMOがタイヤメーカーとして活動を開始したのは比較的最近の話なようですね。
なまじプライマシー4が良すぎて2回連続で履いちゃったものですから、思い切って冒険してみたつもりなんですけど、果たしてどうなるか⁉️パーツレビューは少し先の話になりそうですがお楽しみに〜‼️🙋🏻‍♂️
2022年8月20日 14:30
自分も次期候補にと思ってたタイヤです(笑)
同じタイヤ履いてもなのでもう一つ気になってた同じ値段帯のダヴァンティ?のスポーツタイヤいってみます(*^^*)
コメントへの返答
2022年8月20日 15:00
篤司さん、こんにちは〜🤗
ダヴァンティも口コミの評価が高いですからね〜🤔私は迷った末、MOMO🇮🇹にしましたけど、イギリス🇬🇧の味付けも気になります。PROTURA SPORTか?DX640にするか?篤司さんのチョイスを楽しみにしてま〜す‼️🙋🏻‍♂️
2022年8月20日 20:41
マゼラン工房さん
こんばんは
このタイヤ、私も候補にしておりました☺オート⚫ェイさんでレビューも良くてステアリングで有名なMOMO。サイドの文字も渋くて気になっていたんです。
走りこんでのレビューを楽しみにしております☺
コメントへの返答
2022年8月20日 21:32
寿三郎さん、今晩は〜🤗
オートウェイさんに加えて、みんカラのレビューでもMOMOに関する記事は全て読みましたけど、このタイヤでは驚くほどネガなコメントがなかったんですよね〜。値段なりの評価になっているのかな?😅
何にせよ、人柱としての任務を果たせるように色々な道を走り込んでみます🙋🏻‍♂️しばらくお待ち下さい❗️
2022年8月20日 21:41
MOMOは、ひっくり返すと
『OWOW』(オウオウ)ですね☝️

どーでもいいことですが😅

パーツレビュー、楽しみにしています❗️
興味深々なので😁
コメントへの返答
2022年8月20日 22:30
すどじん2号さん、今晩は〜🤗
いやー❗️”オウオウ“は気がつきませんでした😳💦今後、ハンドルを切っている時に見たら吹き出してしまいそう🤣🤣

まったく未知数のタイヤなのでどんな切り口のレビューになるか分かりませんが、私もレビューを書くのを楽しみにしています❗️しばしお待ちを🙋🏻‍♂️
2022年8月20日 21:43
マゼランさん、こんばんは!
おー♪ヨロヨロ…やなくて、MOMOでしたか(^_^)レビューが楽しみです!
コメントへの返答
2022年8月20日 23:10
クロ之介さん、今晩は〜🤗
きっかけは「ダヴァンティって言うタイヤメーカーご存知ですか?」というあの一言から始まったタイヤ選びだったので、意外性のあるチョイスができて満足しています。
ヨロヨロ🍑は今日までに100km走行しました。すでに「僕はビバンダム君じゃないんだよ〜ん!🤣」と主張し始めていますので、これからどんな素顔を見せてくれるか本当に楽しみです♪🍑
2022年8月21日 12:03
マゼランさん、こんにちは!
私もブリジストンのアジアンタイヤ?にしましたが、春先の冬タイヤからの交換後だったので感覚が微妙ですが価格相応って感じですかね💦
いかんせんロードノイズが...。
タイヤは試し履きとか出来ませんしね😅
でもお財布には優しいしブランド名で信用は出来ます笑

コメントへの返答
2022年8月21日 13:04
ひまぽてさん、こんにちは〜🤗
私もサンバーにはTOYOのアジアンタイヤ?SD-k7を履いてますけど、いいタイヤですよ〜❗️こうしてみるとアジアンタイヤの定義って何なんでしょうね?
まあ、スバルの普通車にこの価格帯のタイヤを履くのは初めてなので、いろいろ新鮮でワクワクしています‼️🙋🏻‍♂️

プロフィール

「今日か3日間、CO7のシーちゃんを長男に貸しました。友人達と1泊2日で草津温泉へ行ってくるそうな。無事に帰ってきてくれよ〜😅
さて、身代わりに置いて行かれたのはインプレッサ ghのプーさん。さて、今晩はどこへ走りに行こうかな〜🤭」
何シテル?   08/15 14:25
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation