• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"アーちゃん" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

ワイパーブレード交換2024

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
義理の母から「ワイパーがビビってグググっと音がするようになったので交換して欲しい。」と依頼が来ました。早速、ワイパーゴムを購入して交換しようと思ったんですが・・・💦
前回交換してから2年6ヶ月💧
うーん、ワイパーブレードも樹脂の部分が劣化して色褪せていますね〜😭
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2626510/6428573/note.aspx
2
写真だと分かりにくいですが、両脇の部分にはかなり錆も浮いています。
まあ、ゴム自体にはひび割れや切れなどはなく、相変わらず丈夫だなぁと思いました。音が出ていたのはゴムの硬化によるものと思われます。
3
しばし考えた末、やっぱりワイパーブレードも交換することにしました。😅
BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレード エアロツイン... https://www.amazon.jp/dp/B077T3SNZB?ref=ppx_pop_mob_ap_share
BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレード エアロツイン... https://www.amazon.jp/dp/B077SX5JXB?ref=ppx_pop_mob_ap_share
2本で3,799円ならスッキリ換えちゃった方が気持ちもいいかな、と。😅(義理の母というスポンサーもいるし。)
4
助手席側のBefore・after
勿論、上が2年半使ったものです。
5
運転席側のBefore・after
6
ピカピカ✨になりました。できれば次回は1年後にゴムだけ交換したいものです。😅
7
備忘録:ワイパーブレード交換
前回交換:2021年6月21日、118,464km
今回交換:2023年12月16日、136,109km
この間、17,645km走行。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーリンケージ

難易度: ★★

ワイパーブレード&リアワイパーゴム交換

難易度:

点検で言われたワイパーゴムの交換

難易度:

ウインドウウォッシャー液補充(2025年8月)

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレードとエアコンフィルターの交換2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@やまモン. さん、こんにちは〜🤗
箱根でSTI performanceのステッカーを貼っている方が多かったので真似してみました。
ビンゴで頂戴したステッカーを拡大コピーしてカーボン調フィルムに転写したのでアルミテープではないです😅結果、こんな感じになりました🙋🏻‍♂️」
何シテル?   08/31 16:00
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation