• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

初ビート

OHから上がってきたドラネコをビートに組んでみた。
フロントのロッド部にガタが出ていたのだが、ホイールを揺すってみるとキレイに直っている!
今のバージョンの奴はシールがシリコンゴムみたいな白いのが組んである模様。

早速近場で試走〜。自宅前の段差を乗り越える時点でしっかりダンパーが働いているのを実感できた。
OH直後はシールがなじむまで多少固めのフィーリングになるはずなんだが、新しいシールははじめから動きが良いみたい。

ちょいと路面の荒れた某県道を流しても非常に乗り心地が良い。ちなみにバネはハイパコのF275ポンド(4.9キロ)、R400ポンド(7.1キロ)を使用中なので、うねった路面ではさすがに体を揺すられる。
ついでに高速に乗って走ってみると、まさにフラットライドであった。
トラクションもよく、ステアリングから伝わるグリップ感も上々。

予想以上に安定した足回りになったので、ヘルパースプリングでも入れて車高を下げてみようかと思ったり‥。

ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2011/01/05 20:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 3:35
あけましておめでとうございます。

近所にドラネコ装着車居ないですから興味津々でっす。
バネのハイパコもイイ感じなんですね・・・助手席で乗ってみたいっす。

あの四国でのジムカーナ当時のKONIなままなんですけど、
安定して角のない、タイヤの使いこなせる足が欲しいです。


コメントへの返答
2011年1月6日 13:58
あけましておめでとうです!
コーナリングスピードと剛性感のみで考えたら倒立式ショックにはかないませんよ>ドラネコ
アクレの倒立車高調なんか、安いのにしなやかな動きでちょっと悔しいですw

ハイパコのバネは試しに組んでみたんだけど、よく動いて限界もわかりやすいのでオススメですよ。ビートに限って言えばレートは今までと変えない方が良かったかも?

ただ、KONIみたいな反発が強めな足に組むと跳ねが出そうなんで縮み側控えめで伸び側の減衰を上げるような仕様変更がいるかもです。

あと、グリップ感を出そうと思ったら某印刷屋さんのところで売ってるステアリングラック強化カラーはいいですよ〜。
http://fanatek.hiciao.com/c_SsXxmJVE.html
2011年1月7日 1:49
アクレの倒立も良いんですねぇ・・・メモメモ。

ハイパコ良いですね。周りで使っている方は少なくて・・・高いからかなぁ。
KONIとはマッチングがイマイチになりそうですね・・・オートマックの新KONIならば
よくマッチしそうな感じです。

>ステアリングラック強化カラーはいいですよ〜。
って事でオイルパンバッフルと共に発注しました。

コメントへの返答
2011年1月7日 18:22
ハイパコの凄いところは抜けたショックに組んでもしなやかな足になるところですw
マジで高いだけはありますよね。

強化カラーとオイルパンバッフルいっちゃいましたか。ワシもオイルパンバッフル欲しいなぁ。

プロフィール

「@@こだ ということは、ウチのはまだまだ開き気味なのね。Idle Control Post Start Base Offsetを14%くらいにしておいて、Base Outputはエンジン回しながらスペースキーと矢印キーでチマチマやりますかのう?」
何シテル?   01/07 23:53
クルマをいじるのと走らせるのが好きなオサーンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボ6のエンジン交換するつもりが乗り換えになりました。GSRなので静かで快適です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
パーツ移植を繰り返し、各ボディパーツの色がバラバラになってしまったので、腕の良い板金屋さ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
就職してすぐに購入した車です。 中古で買った時点で遊びまくりのダウンサスと触媒レス75φ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ミニの次に乗り換えたクルマです。これも某所で放置プレイされていたものをタダ同然で譲り受け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation