• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

フキとワラビ

フキとワラビ  フキとワラビ 珍しく フキの下にワラビがありました。普通は、別な場所にあります。

 今日も、朝から、ワラビとフキ採りに、前回ほどの、根性はなかったが、今回は、フキも取ってきました。

 前回は、小樽に送るため、張り切っていましたが、今回は疲れました。薄いジャンバーを上・下着て歩くと汗だくです。(釣りの時も汗だくですが)

 往復 車で100km 歩くのは、3kmから5kmは歩いているかな、1回で汗だくです、2回から3回行います。

  車に戻ったら、水と、餅を食べてから、また取りに行きました。

3回目は、場所を変えて、小川のそばにフキを採りに500m程奥に行きました。何か動物の鳴き声、熊ではないと思いますが、気持ち悪くて、早々引き上げて来ました。 

そして、夕方、帰ってきました。

午後8時過ぎ、雷が鳴って、大雨が降ってきています。

ブログ一覧 | 山菜 | 趣味
Posted at 2010/06/20 20:30:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 21:42
すごい!
山をしる男ですね!
かっこいいです。

山菜をとるって本当に大変ですよね。
感心します。迷子にはならないのかなって。


北海さんは
独りで入るのですか?
がけとかから落ちないように
気をつけてくださいね。
山にはいけませんが
山菜、
いただくのも
食べるのも
大好きです♪
(*^_^*)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年6月20日 22:04
1人では、行きません、2人以上です。一人は怖いですから、何かあっても助けがない。

 今日は、小川をわたる前に、窪みに、落ちました、落ちたと言っても、 30cm程でしたが、突然、ドスーンでしたが、浅くて、助かりました。

 意外と、ダニがおおいので、帽子もかぶり、皮膚を見せないように、藪に入ります。

 ベテランは、私よりたくさん取ります。

 山菜を持って帰るときが、意外と重たい、車にたどり着いて、一安心です。

 フキは、切ったら、水が出ます。新鮮で、やわらかいです。

 今後は、近くで取ります。行って直ぐに帰れるところです。10km以内で帰れるところです。

 

プロフィール

「8月 スマホ料金 http://cvw.jp/b/303388/48627694/
何シテル?   08/30 20:11
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サクラの滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
日産 ノート チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation