• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ドラレコ 取り付け クロスビー 2024/5/11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回カメラ一体型では自動ブレーキ用のカメラが視界に入ったため取り付けを断念、今回は仕切り直しでカメラ分離型を取り付けました。国内メーカーの製品は手が出ないので、Amazonの中華ブランド。結論から言うと、特に問題なく付きました。写真は取り付け後のものです。
2
購入価格は1.4万円弱。割としっかりした箱に入ってました。
3
念のため事前に通電と映りを確認。大丈夫そう。
4
電源はシガーソケットを分岐させることにしました。グローブボックスを外して右側の赤丸の裏にシガーソケットのカプラーがあるので外します。
5
6
本体側の配線に割り込ませました。写真は有りませんがドラレコ の電源プラグと増設したシガーソケットは抜け防止のためにビニールテープでぐるぐる巻きにして固定しました。
7
配線は左側を通しました。
8
自動ブレーキ用のカメラのカバーとミラーの付け根のカバーはバコっと取れます。配線はできるだけ目立たないようこの辺りを通します。
9
フロントカメラはこの辺りへ。
10
リアカメラの配線はこのような感じで通していきます。
11
リアカメラはリアハッチの内側へ。電熱線を避けてこの辺りに固定しました。付属の両面テープでOKでした。
12
ドラレコ 側から矢印のチューブを通してカメラと接続しました。ここを通すのがちょっとやりづらかったです。
13
リアカメラの浮いた配線はテープで固定。防水性は様子見です。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3034798/car/2646152/11944850/parts.aspx
14
リアカメラを外から見た感じ。
15
運転席から。
16
GPSのセンサーはこの位置へ。
17
外から見たフロント部分。
とりあえず無事に取り付けることができました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3034798/car/3377089/12934312/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025/8/18 ウオッシャーノズルの詰まり修理

難易度: ★★

Androidナビを付けました❗️

難易度: ★★★

2025/8/14 金沢のSABで2回目のオイル交換

難易度: ★★

パドルシフト基板補修

難易度:

スピーカーを変えてみました❗️

難易度: ★★

間違いだらけのアーシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation