• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

■やむをえず路肩に停車するときは■

■やむをえず路肩に停車するときは■ どうもです。だいぶ前に撮影した写真です。中国自動車道の、東行(大阪方面行)車線の西宮北IC-宝塚IC間くらいだと思います。東行の渋滞スポットで複数台が関係する玉突き事故のようでした。警察とNEXCO西日本の車輌は、追突された時の二次災害防止のため、外向き(路肩向き)にタイヤを向けて停車しています。工事関係車輌の場合も徹底されているようですね。
ブログ一覧 | 余暇 | 日記
Posted at 2016/10/31 19:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年11月1日 23:22
これは、知りませんでした!

これなら、もしも、追突されても・・・・・玉突きや、前に押し出されることなく、クルマは崖側に押されますねぇ。

マニュアル(指示書)にあるのでしょうが、なるほど、ですぅ。
コメントへの返答
2016年11月1日 23:35
どうもです。

工事や点検のために停車しているクルマも、タイヤを路肩に向けた状態で停まっていますねぇ。同様にして、押し出されることを防ぐという観点からは、街中での右折待機の時は、タイヤはまっすぐ状態で停まりたいものです。
2016年11月24日 19:33
話では聞いていましたが写真で見たのは初めてです。
さすが理にかなっていますね。
いいもの見させていただきました。
コメントへの返答
2016年11月24日 19:49
どうもです。コメントありがとうございます。実は街中でも、大手の運送会社では徹底されているようです。Y運輸さんとか、S急便さんとかは、必ずタイヤを路肩に向けて停めてますねぇ。

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation