• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage49の"300ZX Z32" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

エアサスの乗り心地改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアサスが跳ねて乗り心地が悪いので、リザーブタンクを追加して各足のエア容積を増やしてみたいと思います。
丁度いいタンクが見つからないので、50Aサイズの配管に蓋をして作ることにしました。
片側の蓋にPT1/4のタップ穴を開けて配管を接続します。
ステンレスにハンドタップで握力がやられました。。。
2
長さ250mmのパイプを使って約500cc確保して、トランク左の小物入れに収めました。
石鹸水で漏れチェックしてはやり直したりでもう腕が上がりません。。。
3
バルブコントローラから出てすぐの所で分岐して接続しました。
4
効果のほうは…少し良くなったかなぁ程度で、ちょっと期待外れでした。。。
各エアバッグからの配管が長いのと、容量が小さかったせいでしょうか。。。
あとは段差超えで車高全上げのエア消費量が随分増えました。。。
毎日通勤で全上げする所があるのでキャンセルバルブ付けようかなぁ…
5
※2023.4.15追記
パイプ爆弾ではありませんwww
ニュースで見た爆弾がそっくりでビックリしました💦
こんな頑丈なモノを爆発させて重傷者が出なかったのは奇跡✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度:

ステージアアッパーアームに交換

難易度: ★★

スプリングを交換しよう

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

NISMOロアアームブッシュ交換

難易度:

車高調整 記録

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX マグネットクラッチコイル巻き直し https://minkara.carview.co.jp/userid/3075213/car/2687973/7918810/note.aspx
何シテル?   08/31 00:05
49番地のガレージライフ Twitter:https://twitter.com/180SX_300ZX YouTube:https://www.y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ CA18DET用アウディコイルブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:54:56
R32エアコンのマグネットクラッチを交換 自作してみた 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 15:22:26
PLX シリアルモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 09:07:14

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
外装のテーマは「マッスルカーに憧れてます♥」仕様 ベースは中期初期のレザーセレク ...
日産 フェアレディZ 300ZX Z32 (日産 フェアレディZ)
USかぶれ仕様のNA・AT👍 アクセルを踏むと走り出す💪 カッコイイ、マジで。そして ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エアコンと屋根が欲しくてキャリイから乗り換えました
ヤマハ CHAPPY ヤマハ CHAPPY
前期3速 12V & LED化
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation