• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃん@福岡の"ふくちゃん号" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年1月30日

【C25】LEDウインカーミラーカバーを青耳化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
続きデス。


点灯試験が終わったのでLEDでレンズを照らしてみます。
どの位置に仕込むと良い感じで光るか調べていきます。
2
ウインカーLEDの中間位置でリフレクターが山に
なってる所が良い感じで反射してくれました。
曲がり部分から以降はリフレクターが山に
なっていないので色んな角度から照らして見ました。
3
色々照らしてみた結果丸印の6ヶ所に
取り付ける事にしました。

上側6発・下側6発の合計12発仕込みます。

LEDは3個1組直列配線で電線の長さは
実寸合わせです(汗)
LEDの位置を確認しながら電線をカットして
LEDをハンダしていきます。

しかしLEDが小さい事もあり電線がうまく付いてないと電線を動かしただけでLEDが逝ってしまいました(´Д⊂

この写真の時で5・6個逝ってます。
4
ハンダ・点灯試験を繰り返しながら片側完成です。
うまく6個とも綺麗に点灯しましたヽ(´ー`)ノ
5
試しにカバーへはめてみました。
カバーはメッキなので電気を通します。
なのでLED部にはビニールテープを貼って
絶縁させます。

ん~良い感じで光ってますねぇ
6
写真も撮れたし次に上側にも仕込みます。
丸印の部分ですね。

この時は既に確認まで済んでおり、LED部の
固定と絶縁の為にウルトラ多用途SUを塗ります。
7
接着剤がまだ生乾きの状態でフル点灯!!

感動です!しかしここまで来るのにちっちゃい
LEDは15個余りおしゃかにしたり、どっか
飛んでいったりでお亡くなりになりました(´Д⊂

まぁ飛んでいったのは掃除したら出てくると
思いますが、ちっちゃいと難易度が上がりますねぇ
8
カバーにはめた状態でのフル点灯の写真をまだ
撮っていないので撮ったらアップします。


次回は配線処理に入ります。
うまく綺麗に出来るか見ものデス・・・・

2/1カバーにはめた状態でのフル点灯状況アップ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月2日 1:21
やっぱりスゴイ!
高級職人ですよ!
専用工具有り~の、細かい位置調整し~の・・・
素晴らし~ですぅぅぅぅ

それから、紹介してもらったヤフオクの出品者から快い回答が来ました!
ボディー同色の扱いもしてくれるそうです。

これでやっと家族の了解がもらえますよ!
早く商品を出品してくれることを心待ちにしてしてます・・
コメントへの返答
2008年2月2日 2:16
こんばんわ~ヽ(´ー`)ノ

お褒め頂きありがとうございます
m(__)m
でもそんなに褒めても何も出ませんよ(爆)

なんと!ボディ同色もいけるとは!!
でも聞いてみるもんですねぇ
早く出品されてラッキーパパ号に装着される日を楽しみにしてますね(^O^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/308041/48529944/
何シテル?   07/07 07:25
セレナ購入後にみんカラを覚えてしまい 弄りの道へ足を突っ込みました(笑) もともとまったり弄っていますが 第4子が産まれて弄りが更にまったりに(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつでもバックカメラスイッチ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 10:56:51
ボディ同色化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 22:07:10
必見 C26 オーディオ・ナビ・バックモニター 取付 マニュアル その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 15:44:26

愛車一覧

日産 セレナ 二代目ふくちゃん号 (日産 セレナ)
不慮の事故によりCC25から乗り換え 2011年12月10日(土)納車!! M&Dオプ ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
2016年1月31日納車されました! 仕事の関係で購入しました。 自身初の商用車です。 ...
カワサキ ZZR250 小忍者 (カワサキ ZZR250)
人生初の自動二輪車です 免許は普通自動二輪ですが早々に取得してました 仕事や周辺の環境に ...
日産 セレナ ふくちゃん号 (日産 セレナ)
2007年7月16日(月祝)納車~!! 2011年9月20日嫁さんの不慮の事故により廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation