• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

日産ハートフル点検を受けてきました。

日産ハートフル点検を受けてきました。
昨日、いつもお馴染みのディーラーへ行ってシルビアの
ハートフル点検(6か月点検)を受けてきました。
普段、サーキット走行等の厳しい走りをしているだけに
メンテナンスには気を使っています。




ハートフル点検内容
①日常点検15項目 
②バッテリー、エンジン
③灯火装置、方向指示器
④ウィンドウォッシャー、ワイパー
⑤ステアリング、動力伝達装置

後、3か月ぶりに4回の走行会をくぐり抜けてきた
エンジンオイルも新品にしました。交換前には街乗りでも
80℃はあった油温も2℃下がって78℃で安定するようになりました。
やはり3回程122℃に上げたエンジンオイルはヘタっていた様です。。

運転席周りも綺麗にクリーニングしてもらいました。
また良い状態で走る事ができそうです♪(^-^)v
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/06/01 23:42:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 1:37
私は12か月点検は欠かさず受けていますが、
6か月点検は受けたことがないので、今度受けに行こうかと思います^ー^
コメントへの返答
2008年6月3日 6:24
かずさんも車を大事に乗られてますね(^.^)b
6ヶ月点検はディーラーによりサービスも呼称も違うみたいなので、近所のお店で要チェックです。かなりしっかり見てくれる(+保証付)ので、なかなか普段見られない車の細部の状態が見られて良いと思いますウィンク

プロフィール

「今年もニスモフェスティバルに出没!」
何シテル?   12/08 22:39
筑波をメインに日光、茂原、本庄、富士とS15シルビアでグリップ&ドリフト走行を楽しんでいた2児の父です。(現在はS15を降り、ティーダで充電中→からのノートニス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産車フェア in 追浜工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:51:16
メンテちう~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 19:15:08
朝霧高原のレアチーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/17 07:46:08

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家の移動手段はこれ!の1台です。 乗って走ってたま~に弄って楽しんでいます♪ DB ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分の乗りやすい方向に車に手を入れて10年。 筑波、富士、日光、茂原、本庄とサーキット走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation