• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka坊の"ハスラ" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2019年10月12日

はすら 整備記録 2019/10/12 タイヤ組替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
時間が出来たんで先月購入したタイヤの組替えを行う事に(^^)
そして以前改良した手動タイヤチェンジャー の出番w
先ずはビード落としの終わったタイヤをチェンジャーにセットして(^^)
2
アダプターとして作ったマウントヘッドと、ビードヘルパーを装着しタイヤレバーを使ってタイヤのビードをタイヤ外しのポジションにセットして(^^)
3
タイヤチェンジャー のレバーを使って半時計方向へ回ると簡単に外れる(^^)v
4
下側のビードも同じ様にビードをマウントヘッドに掛けてレバーを使って半時計方向に回ると簡単に外れます(^^)v
5
新しいタイヤを組む前にタイヤのビードにアストロで購入したビードクリームを塗って
6
下側は手で左右にグイグイ押したら難なく嵌められるので嵌めて、上側のビードはマウントヘッドをセットしてチェンジャー のレバーを使って外す時と同じ様に半時計方向に回ればパコっとハマる(^^)v
タイヤレバーだけで四苦八苦やってたのが嘘みたいにしかもホイールに傷を付ける事もなく楽に出来る(❛ᴗ❛人)✧
やっぱ道具やね♪
7
チェンジャー の設置からコンプレッサーの準備、タイヤ4本の組替え交換から片付けまで3時間程度で出来ました( ^ω^ )b
8
取り外したタイヤ
5年間お疲れ様でした(^.^)

処分は近所のタイヤ販売店にお願いしました。
4本で税込1,320円でした(^。^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正鉄チンホイール塗装

難易度: ★★

ハスラ-最低地上高(我が家使用環境正味値・ 整備ではありません

難易度:

2度目のタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

13インチにインチダウン検証

難易度:

タイヤ履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぷらっとマツダモーニング来とります😊」
何シテル?   07/20 10:34
四半世紀乗り続けたカプチーノからNDロードスターに乗り換えました。やはりオープンカー好きなのは変わらず?? カプチと同じく四半世紀は乗れるかな?? 「出来ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:04:45
サイドウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 08:38:28
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:11:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/5/29契約しました😊 四半世紀連れ添ったカプチーノからの乗換え。 同じく長 ...
スズキ ハスラー ハスラ (スズキ ハスラー)
実車確認もせず、発表の翌日12月25日には発注(笑 納車は4月になるかも?とか言われたけ ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
家族4人が乗れて、荷物が沢山載せれて、維持費の掛からないやつです。 カプチの合間にちょっ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ついに26年目に突入w の2代目カプチーノ 2021/8/14 お別れしました。 新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation