• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka坊の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

整備記録 雨漏り 修理 2022/5/21

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
再修理で預けて1週間、とりあえず修理完了して帰って来たけど、結局雨水の浸入元は特定できなかったらしく、全国的にも他に症例の無い状態って事で、とりあえずは排水ダクト一式と
2
サイドウェザーストリップの交換をして、シャワーテストでは浸水は認めれれなかったです。って事で様子見となりました。
とは言え納車9カ月で浸水、その浸水元が特定できてないってのはやっぱスッキリしないよな(-_-;)
3
幌の開閉をしながら動きを観察してみた限りでは、ボディーと幌の隙間に入った雨水は通常は排水ダクトでフィルターのある所に集められてボディー下へ排水されるようになっていて、上部から溢れてダクト外へ水が流れ出る構造にはなっていない様に見えるんじゃけどな、、、
(フィルターの目詰まりの場合はフィルター付近からの水漏れになると思うが、全然違うルートからの浸水じゃしね)
まずは次回の雨で漏れの無い事を確認して一安心したいな(^_^;)
4
5/28 降雨でしっかり確認出来るほど降らなかったので、シャワーテストをしてみた限りでは大丈夫そう

6月~7月の梅雨時期の土砂降りでも浸水無いんでとりあえず雨漏りは止まってると判断

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #浸水 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ガレージジャッキ+ウマ購入

難易度:

ユーザー車検に行ってきた。

難易度:

ユーザー車検デビュー

難易度:

納車1ヶ月点検

難易度:

車検(10回目/21年目)

難易度:

パックdeメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぷらっとマツダモーニング来とります😊」
何シテル?   07/20 10:34
四半世紀乗り続けたカプチーノからNDロードスターに乗り換えました。やはりオープンカー好きなのは変わらず?? カプチと同じく四半世紀は乗れるかな?? 「出来ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:04:45
サイドウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 08:38:28
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:11:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/5/29契約しました😊 四半世紀連れ添ったカプチーノからの乗換え。 同じく長 ...
スズキ ハスラー ハスラ (スズキ ハスラー)
実車確認もせず、発表の翌日12月25日には発注(笑 納車は4月になるかも?とか言われたけ ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
家族4人が乗れて、荷物が沢山載せれて、維持費の掛からないやつです。 カプチの合間にちょっ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ついに26年目に突入w の2代目カプチーノ 2021/8/14 お別れしました。 新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation