• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2018年10月7日

100系ハイエースの風向き不具合⇒エアコンパネル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
操作パネルをいくら操作しても、画像赤枠の部分から風が出なくなっていました。しかも、デフロスタ位置に固定されてしまい、湿度の高い日はガラス外側が曇りまくり。この時点では、インパネ裏にある空調ユニットの風向を切り替えるアクチュエータが死んだかな?と思いました。
2
しかし、気づいたこと。MODE切り替えすると、液晶内の画が変わるはず・・・なのに変わらない。詳しい友人に問うと、操作パネル内の基盤不具合の可能性が高いとのこと。私も納得できるので、早速中古部品を漁ります。ヤフオクで同じパネルを入手、温度調整ダイヤルはちゃんと外気温度切り替えができるタイプです。
3
早速分解・・・すると、こんな状態が。アース線が他のアース線端子と板金に挟まれてます。。。昔、ナビを付けた業者がやったんでしょうねえ、まったく。
4
取り外しました。
5
新しい操作パネルを装着。電源状態は問題なし。MODE切り替えで、風向表示もちゃんと変わります。ということは・・・
6
やった、風がちゃんと出る!
7
後はすべて復帰させて作業終了。故障した時は、修理費が高額になることを覚悟していましたが・・・数千円で済みました。良かった良かった(^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシスイッチ交換

難易度:

社外キーレス取付

難易度:

オートライトきっと取り付け(2025.05.29)

難易度:

サイドカメラ取付け

難易度: ★★

オートライト化準備(2025.05.26)

難易度: ★★

オルタネーター、補機ベルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月20日 10:36
BARAさんおはようございます。
オートエアコンのパネル交換を見せてもらいました。チョットしたことで送風できなかったようですね。
新しいパネルで初めて気がつきました、外気温が測れたんですね。
とうほう、乗り換えたハイエースは最終型のオートエアコンで、外気温が表示される事を初めて知りました。チョットラッキーな情報でした。ありがとうございました。
スバルも調子良さそうで、春は楽しそうですね。当方も昔乗っていた事があります。フロントのねじれバネのサスペンションは懐かしいです。筑波山にドライブに行きましたよ。急な坂道もけっこう頑張って登りました。ツーサイクルも良いですね。大切に運行ください。
コメントへの返答
2021年3月20日 23:35
nacraさん、こんばんは。
あのパネルですが、車両購入時よりおLEDを白色のものに交換してあったのですが、おそらくその作業の際に基盤を傷めたのでしょう。多分。
私も、それまで乗っていた後期モデルと違い、外気温度表示があることを壊れた時に気づき、代品を探すのが大変でした。。。外気温無いのはたくさん出てるんですが。
スバルは調子よいのですが、夏には車検なので、ちょこちょこ直していきたいと思います。
ブレーキ周りのメンテナンスをやりたいですねえ・・・マスターシリンダのOHが目下の課題です。
ハイエースも、これからぼちぼちいろいろと問題が出てきそうなので、気を付けないといかんですねえ。
お互い、100系を大切に乗りましょう。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation