• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

マツダ純正ボデーカバーの修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マツダ純正のボデーカバーを使っていましたが、春の強風で紐が切れてしまいました。正確には、紐が縫い付けてある部分が強い力を受け、縫い糸が切れたという状態。台風でもないのに、弱いもんです。隣の草むらに吹き飛ばされてましたねえ。
2
修理のために、まずは紐を購入。ぐるっと回るようにしたいので10m買いました。対候性と耐水性に優れた紐を選びました。
3
後はハトメのセット。カバーに穴をあけて、ハトメをセットし、ひもを通してカバーを使えるようにします。
4
カバーを広げつつ、紐をあてがいます。ロードスター1周には十分でしたね。
5
完成してカバーをセット。
6
フロント側、ハトメは全部で8か所設置、コーナーごとに2個ずつです。こんな感じでロープを通しています。
7
リヤ側、これでカバーが飛ばされることは無いでしょう。多分。次飛ばされたら、アルカディア製の専用品を頼もうかな。。。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車用クロスの洗濯方法と洗剤

難易度:

ウォッシャー液投入〜(ゼロウォッシャー)

難易度:

雨の土曜はゴム掃除

難易度:

ボディカバー修繕

難易度:

リアウインドウからのドレン確認清掃

難易度:

ルーフの異音解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation