• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuROの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

パーツレビュー

2019年2月5日

ZEAL / PRO-STAFF ZEALスタビ延長リンク  

評価:
5
ZEAL / PRO-STAFF ZEALスタビ延長リンク
リアは1インチとは言えスタビ結構引っ張ってます。
なのでスタビ延長リンクを入れ、さらにリアショック延長プラケットを装着することでツッパリを解消し極上の乗り心地へと変わります。

リアはホーシングにスタビの台座があるのでリンクは伸ばす方向です。

フロントはそもそも独立サスでダブルウィッシュボーンですのでそもそもあんまり伸びませんからショックのストロークは足りてます。
が、2インチ強上がりますのでスタビはパンパンです(笑)
フロントスタビはラダーフレームに台座が上向きで止まっています。ですのでリンクを縮めるか、
またはフレームと台座の間にスペーサを入れ台座部を下げてやる必要があります。
自分はスペーサを入れました。

たった20分くらいで自分でできる作業でここまで変わるかと言うくらい変わります。
サスの動きがツッパったスタビによって余裕がなくなっていたのがしなやかに動く乗り心地に変わります。

2インチアップくらいならバネだけ変えてりゃええやろって思いますけど。。。
たしかにそれでもいいんですが、ショックの延長、スタビポジのリロケーションまでしておけば
違いがわかるほどの乗り心地になりますので参考までに(^^)
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

ZEAL / PRO-STAFF ZEALスタビ延長リンク

4.63

ZEAL / PRO-STAFF ZEALスタビ延長リンク

パーツレビュー件数:16件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ZEAL / PRO-STAFF / スタビリンク

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

TEIN / 調整式スタビリンクロッド

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:52件

AutoExe / アジャスタブル スタビライザー リンク

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:930件

Orque Technique Ideale / フロントスタビライザー強化ピロボールリンケージ

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

CUSCO / 調整式ピロスタビリンク リヤ

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:233件

Odula / OVER DRIVE / ショートスタビリンク フロント

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

NO1プロショップ ランドクルーザー100前期ウッドコンビステアリンググリップ

評価: ★★★★

A-TECH / マルカサービス NITRO POWER M29 STINGER

評価: ★★★★★

GI GEAR 120プラド用ブルバー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) カーテシランプ

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) オートアラーム

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ステアリング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月6日 15:52
コメント失礼します!
フロントスタビの台座にスペーサーを入れたとありますが、どのようなスペーサーを入れられましたか?😂
ホームセンター等にも売ってますでしょうか?、、、
コメントへの返答
2019年2月6日 16:04
FJクルーザー 2010年以降 ランドクルーザー 150 プラド フロント スタビライザー リロケーション スペーサー
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/masterpiece/10001960/

はじめまして。

ただ下げるのではなく「前に出して下げる」様に装着するので専用品が売っています☝🏻

取り付けたら変わりますよ(^^)

たったこれだけのことですけど段差乗り越えるときに分かります(^^)

上のURL参考にしてみて下さい(^^)
2019年2月9日 19:51
返信ありがとうございます!
検索してみます!
取り付けの際は1G状態で作業できそうでしょうか?
やはりジャッキアップしてからの作業になりますか?😳
コメントへの返答
2019年2月9日 20:00
こんばんは(^^)

自分はタイヤの隙間からと下に潜ってジャッキアップせずに取り付けましたよ(^^)

それが正解なのかどうかはわかりませんけど作業は出来ます(^^)
2019年2月9日 21:06
なるほど!
大変参考になりました!
2インチリフトアップしてから特にリアスタビの突っ張りが気になってまして😭
ありがとうございます!
コメントへの返答
2019年2月9日 21:09
フロントはアンダーカバー外して潜り作業。

リアは隙間と潜りです。

足回りのしなやかさ戻ってきますので是非お試しください(^^)

でわでわ。

プロフィール

「最近のアプリ合成のすごいことよ。。。」
何シテル?   02/21 14:39
KuROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MKW MK-56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:06:06
Amazon Fire TV Stick 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 21:14:58
TRD / トヨタテクノクラフト Toyota PTR57-35170 TRD Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 20:55:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラドに乗っています。 https://youtube.com/@KUR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation