• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [スズキ コレダスクランブラー]

整備手帳

作業日:2021年4月20日

原付ナンバー交付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両引き取りから8カ月、ついに公道へ復帰です。

原付なんで市区町村の役所の納税課に行きますよ。
オヂサンは30年ぶりの原付登録です(笑)

最低限必要なのは廃車証と譲渡証、自分の印鑑(シャチハタNG)。
新車の場合は販売店の販売証明書と印鑑で。

※自治体によっては廃車証と譲渡証が一体になっている場合がありますが、そうでない場合はWebから譲渡証のフォーマットの紙がダウンロード可能なので印刷して旧オーナーに一筆&印鑑を貰ったものを準備すればOKです。
2
納税課で登録の為の用紙に記入します。
どの用紙か分からない場合は窓口で聞けば教えてくれます。


型式や車体番号は廃車証に記載があるのですが、原動機型式の番号は書いていないので、自分で事前に調べておきましょう。
調べてなかったので携帯でBikebrosの車両データベース見て書いちゃいました(笑)
3
書類を窓口に預けてしばし待つと晴れてナンバーが交付されます。

ご当地デザインナンバー希望の場合は希望するにチェックを入れればデザイン付きの物が交付されますが、正直イケてるデザインではないのでオヂサンは無難な通常デザインの方を選びましたが(笑)

デザインナンバーを選んだ場合は盗難防止の為、トルクスボルトなどで最低限の対策した方がいいかもです。
※結構盗まれて海外に流れてるらしいですよ。

あとナンバー付いたらはい終わり、ではないです。
自賠責加入もお忘れなく。
無保険で乗り回すボーイズもいますが、一発免停+50万以下の罰金で自賠責の費用払う方が圧倒的に安いのです。(3年以上の契約がお得)

ナンバーはタダで貰えるけど、諸経費として自賠責費用の予算を確保しておくのを忘れずに。
※購入店に登録代行してもらうならその分の手数料もかかります。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation