• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくでなしのくずの"PHEV" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年11月5日

車検(7年)と駆動バッテリー容量測定。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検(7年)が昨日終わりました。
車検点検以外では、エンジンのエアクリーナーの交換(有料)、その他メインテナンスで思っていたよりは安く済みました。
予想外だったのが、駆動バッテリーの容量測定で、70%は下回って(嬉しい)いたので保証によるバッテリー交換の要請をデーターと共に三菱自動車工業(株)に報告してメーカーが判断してしてから決定する事と、容量測定の費用(有料)は70%を下回ったので無料になった事です。
三菱電動車両サポートのベーシック会員なので、容量測定クーポンの特典が無く、この費用は大きかったので、ラッキーでした。
2
ハイブリッドモニターのSOHは63%から66%に回復しています。完全放電セルバランス調整の効果でしようか?。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アウトランダー GN0W 車検1回目

難易度:

車検(126347km)

難易度:

11年目の車検費用

難易度:

初回車検

難易度:

【うまい、やすい、はやい】まるで自動車業界の吉牛

難易度:

2025/7 車検1回目(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ごんた4号
福井県へようこそ。楽しんでいってくださいね。
             ろくでなしのくず」
何シテル?   06/12 12:15
ろくでなしのくずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏休み前メンテナンス① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:47
Nakashin ドアアームレストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 12:09:03
テンパータイヤを考え直す。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 12:02:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV PHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーPHEVに乗っています。
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
家内がNoneに乗りたい、色は黄色と黒色のツートンじゃなければダメと言って買った車です。
ホンダ Honda e HONDA eはありませんか?。号 (ホンダ Honda e)
家内がずっと乗りたかったHONDA e。 最初は白が乗りたかったみたいですが、 職場の前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation