• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

モビリティショー行ってきた

モビリティショー行ってきた青いカローラ 照明でこうなります

人が多くて疲れました。

まずトヨタ館に行ってきましたけど
センチュリー見るために6分かけて並ぶとかでした。

あとレクサスも人多いですね
模型のボートは中身も作られてた(゜Д゜≡゜Д゜)

あとはダラダラと
西回って 東回って外出て
おわりー

テスラとかアウディとか
外国車メーカー出してないね

最近はいつもかー出さなくても売れるからいいよね。

キャンピングの車は参考にはなるし
トラックの側面透明でよくわかるようにしてあった

なんか前は1日いたりしてたけど
人多くて疲れた。

日産 やる気というかお金ないから
どうせ量産できないから
コンセプトカーやめたーですね
コンセプトカーみたいな車で出れば買うかもの人はいるかもなのにね。
前出してたのを焼き直しでもいいですけどねそれもお金かかるか。

トヨタはコンセプトカーが大量にあったけど
コレは無理だろうというのが
結構あった気がする
ハイエースコンセプト何度目だ('A`)

レクサスもアレは出ないよねえまあ近いのはでるけど
なんかグランツーリスモがレクサススポーツで体験できるやつあった。
コンセプトカーに乗れます!ゲーム走行だけど。
ただ抽選であり当たらないだろうで参加すらせず。
やれるならやりたかったけど無理な予感。

カローラは近い形で出るかもね
トヨタ鬼お金かかってるだろうねえ。
今回の展示でトヨタ館状態だったし。

マツダもあの形で出す気はないだろうねえ。
実際儲けているところだけ コンセプトカーとか
作れるんですよ そういうのが何台もあるところと
1台しかないところとか

ああ懐事情がそういうことですかねとか
察します

日産は個人情報取るのに必死でした
カタログ送りつけるために個人情報取得アンケートやめろとか
書いてあるのにね!!!
カタログ的なものは紙やめたかと思ったら
レクサスにはあったね。

自動運転的なものは見つけることができず。
テスラのFSD14の最新版があれば乗ってみたかった。
そういうののほうが興味あります。
今後欲しいと思える未来の車がなかったともいいますね。

終わる前に帰っちゃうほどにいまいちだったのかね?
毎年終わるまでぎりぎりまで回るとかやってたのに

そのまま夜は上野に行ってドローン見てきた。
Posted at 2025/11/03 10:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

上野のドローンショーみてきた。




https://ueno.or.jp/peaceoflight/

音楽は聞こえなかったところにいなかったのでないです。

帰還の状態はバッチリ見えました。

不忍ドローンショー
11/1(土)、11/2(日) 19:30〜 約15分間

歴史と文化が夜空に舞いあがる、上野から“平和”を願うストーリー。

「天空の上野物語」

上野公園不忍池の空が、光のキャンパスに変わります。
鉄道、パンダ、商店街、桜、寛永寺・・・

上野を象徴するモチーフが、数百機のドローンによって描かれる感動のひととき。

過去から未来へと続く、上野の物語を体感してください!

近くで見たの初めてだけどすごかったですね。

すぐ終わったけど。 こんな台数のドローン飛ぶと音が怖いです。
でもここまでコントロールできるなら なんでもできそうですね。
風でうまくいかないこともあるだろうけど。

Posted at 2025/11/03 09:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

The Cool People's model





昨日は無駄にドライブ
いつものカーブにも行ってきた。

カーブ以外のUターンの道とか
そういうところもかなり頑張ってた
普通はやめるところがやめなかったね。
警告はでるけど。

結果としてTCPで深いカーブのほうも曲がれた。
速度設定によるかもだけどね。

実験モードがますます不要に
実験モード設定速度まであげなさすぎるからねえ。

あと取付位置純正の状態よりかなり奥まってるので

位置をもっと前のあたりに変えよう
センサーカバーが常時映ってるのはよくない。

運転支援になにかしら進化を感じるのは
いいことだとは思う

完全ではないけどね。

ああブランチの欄がないから本体だけでブランチの変更できない。
しかたないのでPCつないでブランチの変更をした。

更新はしたけどこれはまだ試していないですね。

また運転モデル違うよね。



The Cool People's model 😎 #36249
https://github.com/commaai/openpilot/pull/36249





Posted at 2025/11/02 08:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

ハロウィン知らない祭りですね


なんか微妙にコスプレ電車の中でしてる人いたけど至って
平常運転 何も足さず 何もひかずそのまま終わり

会社でクマのプーさんのパジャマ着てる人いた
許されるんだ


知らなかった

まあ外国の人なら普通なのかね

理解できない世界わからない世界であった('A`)
Posted at 2025/11/01 08:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

用品とは???

いわゆるディーラーオプションのことですかね?

https://manual-accessories.toyota/CAWeb/index.html

ここにマニュアルと取り付け方が載っています。
ただモノによってはとても大変そうな取り付けのものがありますね。

そして用品たっけええええ!
https://lexus.jp/models/ux/features/option/

ドアポケットイルミネーション(フロント)
シルキーホワイト色の光がドリンクホルダーを照らします。インストルメントパネルの照度調整に連動して明るさが変化します。

9,900 円 (消費税抜き 9,000円)

https://manual-accessories.toyota/CAWeb_Data/pdf/0852D-76030.pdf?v=1761893876736

LEDだけで9900円???みたいのあるけど
これ取り付け費用込みですね。

取り付け対応が大変そうなのでこの価格なんですね。

でもここまでわかってるなら自作も????

今のLEXUS過去にトヨタの人が使っていたらしく
結構装備テンコ盛りなんですよね。
微妙に用品取り付けられています。

たぶん割引でいろいろつけても安く手に入ったんでしょうね社割で。

自分で60プリウス新車で買った時は
メーカーオプション中心で用品ほとんどゼロでした。

あとからつけられるからいいやでスルーしまくり。
実際つけなかったものが多かった。


たぶん良いものなんだろうけどさ
とても値段が高いものがあるねえ。

https://lexus.jp/brand/collection/2025aw/index.html#page=1

アロマの置くだけのやつが12万とか。。。。SUGEEEEE大金持ち専用だ!

あれはいいものだ!



Posted at 2025/10/31 15:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドローンいっぱいの状況この後スグ ではないか」
何シテル?   11/02 16:52
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ワイパーのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:48:06
[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation