• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

テールランプ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、「F川モータースさん」(仮称w)に交換してもらった中古のテールランプ、右上のコーナー付近のモールが経年劣化でダメになってました。

取り外したテールのこの部分は良い感じで残っていたので、移植しようかと思ったのですが、かなり頑丈に接着されていて綺麗に外すのが困難と予想され、「F川モータースさん」(仮称w)と協議した結果、約2秒で「コーキングした方が早いんじゃね?」と助言頂きコーキングすることになりました。(笑)
2
車専用のコーキング剤もありますが、今回はこちらでコーキングしたいと思います。

えっと・・特にこれにした理由はありませんw
3
作業は簡単で、まずは周りをマスキングしてコーキング剤を充填しヘラで綺麗にし、マスキングをはがして終了という簡単な作業ですが・・・
4
はい、残念な仕上がりでフィニッシュ(涙)(´;ω;`)ウゥゥ

まぁ自分がやるとこんな結果です・・
5
ついでにフロントガラスのゴムも切れていたり、陥没してたりでダメージがあるのでこちらも作業しました

フロント側は最初は全くやる気は無かった自分ですが、「F川モータースさん」(仮称w)
がパパっと作業してくれました。

お顔は切れてますが素敵な笑顔で作業中です(笑)
6
フロント側はまずまずの出来です!
7
ついでに前々から気になってたこちらのパーツも「F川モータースさん」(仮称w)に交換してもらいました。

何故このパーツを交換したかというと、実は外す前のこのパーツにはブリッツのブローオフバルブが溶接で取り付けてあり、経年劣化で溶接部が少しヒビが入ったいたのです。
で、ずーーーーーーっと前から気になってたのでが、中々重い腰が上がらず(結局最後まで上がらずでしたw)、そんな話を「F川モータースさん」(仮称w)についでに話したら、パパっとやっつけてくれました。(笑)

「F川モータースさん」(仮称w)曰く、「他にやる所無いの?」と(笑)
もうやる気満々で非常に頼りになる専属メカニックですw
これからもよろしくお願いします。(*^^)v

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 「F川モータースさん」(仮称w) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドライトアジャストスクリューの交換と他、ヘッドライトの手直し

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

フォグランプを付けてみました

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ブレーキ、バックバルブ交換

難易度:

純正フォグランプ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月21日 8:22
「F川モータースさん」(仮称w)
このシリーズ見るとお元気そうでホッとします(笑)
コメントへの返答
2018年5月23日 11:38
RB-JLさん、コメントありがとう^^
ご無沙汰しております、こちらも怪長さんがお元気そうでホッとしています(*^^)v

困ったときの「F川モータースさん」(仮称w)なので非常に助かってます!てか、本人がやる気満々なもんでね(笑)

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation