• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

あこやん突然のエンジンストップ、始動不能の原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
年末の29日、天気も良かったので早朝から洗車して近くの海岸であこやんの写真でも撮影しようと出掛けたら、いきなりエンジンが止まって再始動出来なくなりました(^^;)
お世話になっている整備工場が仕事納めの大掃除中でしたが、車を持って行く事に・・・
2
あこやんは整備工場で年越しをしましたが、お正月休み中は整備のため後藤総合車両所へ入場するトワイライトエクスプレス瑞風みたいな・・・って関係ないか(´-ω-`)

原因は点火系で、ある意味定番のイグナイターがストライキを起こしていました。
3
だいたいセットで交換がおススメなイグニッションコイルも交換。
4
デスビのローターがガビガビだったので交換したよと( ゚Д゚)
5
ピンボケですがプラグも交換。
電極摩耗してます(^^;)

この他には、カム角センサーが痛んでいるとの事でしたが、これはデスビ丸ごと交換になるので一気に修理代が跳ね上がります。
この後の事もあるので、今回はパスしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

エアコン エバポレーター清掃

難易度:

ルーフレール塗装依頼 ディーラー経由

難易度:

ブレーキペダルストッパー交換

難易度:

Egオイル・エレメント交換

難易度:

ローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月13日 8:33
ラナー殿、おはようございます。

ホンダ定番イグナイターでしたか。
点火系は、やり出すと
あれこ、これもっになりますよね(汗)

プラグの ‘イリウェイ’ 流石です♪
コメントへの返答
2020年1月13日 15:04
こんにちは☆彡
やっと今日の作業が終わりました(^^;)
シビック乗ってた頃にイグナイターのリコールがありました。
点火系はどうも弱いみたいですね。
プラグのチビも早いです(´-ω-`)

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation