• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月02日

夜景撮影に挑戦!

夜景撮影に挑戦! オープンカー倶楽部の方に誘われてお台場で夜景撮影に

初挑戦してきました。今更なんですけどね(汗;

もう何年も前に買ったミラーレス引っ張り出して、三脚を

買いに行って...

いざ本番、使い方が全然わからない(滝汗;;

一発目はこんなカンジ(~_~メ)  マニュアルとは

別に本屋で買ったクイックハンドブックを現地

にて熟読(笑) 汗だくで読んでたら足が

痺れてきたぁ。そして、☝こんな写真や

☟あんな写真が撮れる様になりました!



やっぱ、少し暗いなぁ。どうしたら良いんだろう? 誰か教えてくださいm(_ _)m

反対側に移動してこんなカンジ。


色々ありがとうございました。また、誘って下さい。ヨロシクお願いします。



帰り道にこんな写真も撮れました(^O^)/

夜な夜なヨルの街が楽しくなっちゃう予感(笑)
ブログ一覧 | 夜景に挑戦! | 日記
Posted at 2017/09/02 23:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年9月3日 0:25
本日はご参加ありがとうございました
ちゃんと説明出来なくてすみませんでした
でも…
練習あるのみです(笑)
また撮影会やりますのでマニュアル熟読して下さいね(笑)
またお願いします
コメントへの返答
2017年9月3日 0:40
お疲れ様でした。
こちらこそありがとうございました。
いえいえ、とんでもないです。
次までにもう少し読んできます。
またヨロシクお願いします。
2017年9月6日 21:33
こんばんは!
マルゴーさん、ミラーレスなんて持ってたんだ!(笑)
そのカメラって、シャッタースピードとか、F値とか、
ISO感度とか変えられますか?
もし私の言ってることがチンプンカンプンなら、
まずはそこから勉強してください。(笑)
iphoneでは撮れない綺麗な夜撮写真楽しみにしてます。(^^)
コメントへの返答
2017年9月7日 6:34
おっは~♪
夫婦でやってみようか、と言ってPentax Q 買ったのが一昨年。でも、二人ともすぐ飽きちゃってタンスの肥やしでした(笑)
シャッタースピードとISO調整して撮ったのが☝の画像です。F値、チョッと調べてみます。
帰宅したら勝手にPCに入ってるし、キレイに撮れてiPhone良いんだけど、チョッとでも暗いとダメだから。しばらく頑張ってみます。

プロフィール

「なう」
何シテル?   08/14 12:56
BMW大好き、富士山が大好き(笑)、オープンルーフが大好き。BMW歴は40年+αです。E30→E36→E36→E90→E93→F30→F12→G20→G83

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:14:42
なんかみんカラ歴10年らしい🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:05:06
ドライブの無い休日 アタマが痛い休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:36:44

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
2023/4/22にやっと納車されました😃 その日の内に八幡平まで行って翌日には慣らし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iで良かったんですが、デイライトとキャリパーにこだわったら330iになってしまいま ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
6カブ最高ですね(^O^)/ 毎日、楽しいです。3カブと同じエンジンN55なのに全然滑ら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCI 直前の限定車、逝かせて頂きました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation