• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ工作室の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2019年7月31日

ロアアーム交換(フロント) + ボールジョイントブーツ交換 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ボールジョイントブーツの交換に使うのは「大野ゴム DC-1636」です。
2
ボールジョイントにグリスを塗ります。
3
こちらにも大量に入れました。


足りないよりはイイと思います。溢れたグリスは拭き取ります。
4
ブーツの取り付けにはコツのようなものがありますが、5分くらいで取り付け出来ました。
5
固定にはステンレス製の9mmの針金を使いました。
6
三角のカラーも新品を購入したので交換します。
7
割りピンも新品です。
8
組付けて終了です。


ステアリングを切りながら、ちょっとした段差を越える時に出ていた「ゴトっ!」と言う音は消えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足廻りフロントも弄ったよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度: ★★

スプリングを交換しよう

難易度: ★★

足廻り(リア)弄りましたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

スカイラインアッパーアーム流用

難易度:

ステージアアッパーアームに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月2日 6:31
おつかれさまでした~

近々、私も似たような作業するので参考にさせてもらいますねφ(..)
コメントへの返答
2019年8月2日 9:26
ありがとうございます
2019年8月7日 22:00
私はメンバーのボルトとナットに苦戦しました。
頼みのインパクトが入らないため、同じくロングスピンナーとメガネで踏ん張りました(笑)
ロアアームとジョイントは私も簡単に外れましたよΣ(゚ロ゚;)
し・か・も軽く押したら(笑)
プーラーの出番なしでした( ;∀;)
コメントへの返答
2019年8月7日 22:22
メンバー側は14〜16キロで締め付けられてるので固かったですね。
ボールジョイントとロアアームは、偶然簡単に外れたと思うようにしてますw

プロフィール

「今日のオヤツ」
何シテル?   08/12 15:20
ゴミからゴミを生み出してます。 たまに動画を出してます。 https://www.youtube.com/channel/UCyUCtee-KX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🍽️グルメモ-1,061-ピッツェリア アミーチ(茨城県つくば市) 本場薪窯焼きのナポリピッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:59:59
🍽️グルメモ-1,055- 感動の肉と米(埼玉県さいたま市)あみやき亭グループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:22:11
勝沼へもも狩りドライブ_20250720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:21:55

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前期型、ノンエアロの素の形が気に入ってるので、今回は見た目はノーマルで乗るつもり。リアウ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1コーナーだけドリフトが出来れば、それで良い仕様。ドリフトを繋げて走れるかは気合次第。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、買い物用。今度のMH21型ワゴンRは5MT。 雪ドリはしないつもりだけど、サイドブ ...
スズキ アルト スズキ アルト
ほぼ雪ドリ専用 カインズで売っているペンキ(水性塗料)で、キャッスルグレーに全塗装。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation