• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月22日

992.2 GT3にあるもの/ないもの - その1

992.2 GT3にあるもの/ないもの - その1 慣らし運転も順調に距離が伸びてきました。それも今度のGT3の乗りやすさと愉しさのお陰かと。

ところで、992世代の911を所有するのは今回が初めてなので、992で近代化した機能の内、他のモデルにあってGT3に無いものが分かってきましたので書いてみます。

無いものの一つ目は、電動格納式サイドミラー。

降りた後、ドアをロックしてもサイドミラーが畳まれないのは設定かな、と思っていたら、機能そのものがありません。サイドミラーの操作パネルもなんかシンプルだなと思ったら、格納ボタンがない。



そういえば991.2 GT3も2本ステーのスポーツミラーでしたが、手動でした。デザイン上の制約かと思ってましたが、ほぼ同じ形状の718では電動です。
軽量化が目的ですかね。

試しに手でグイッと曲げてみましたが、かなり力がいります。
歩行者に当たったときに曲がる必要があると思ったけど、これだとかなり痛いかも。

普段は畳むことはないので特に不便は感じませんが、タワーパーキングだとオジサンにしつこく畳めと言われるのでちょっと面倒かも。まあこのクルマでタワーパーキングに入れる機会は少なそうですが。



2つ目は、キーレスエントリー。
GT3のキーは他のポルシェと同じクルマ型のものですが、ドアとフランクを開くのは手をかざすだけではダメで、どちらもボタンを押さないと開きません。



せっかくエンジン始動はひねるタイプを残してくれたのに、キーレスエントリーができないと、ドアオープンにはキーを取り出す必要があり、乗り込んだあとはそのキーが不要になるので、置き場に困ります。なんだか体験がチグハグな感じですね。
これなら昔のようにキーをイグニッションに差し込む方が良いかも。

フランクは、まあカーボン製なので仕方ないかなと思います。



続くかも。



ブログ一覧 | 992.2 GT3 | クルマ
Posted at 2025/11/22 17:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

200系クラウンの紹介(6)
YXS10さん

ドアミラー自動収納
葵小路さん

簡易ロッカー
Giiちゃんさん

NV200 キーレス連動ドアミラー ...
パーソナルCARパーツさん

快適仕様に
パパセッキさん

スマートキー
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「992.2 GT3にあるもの/ないもの - その1 http://cvw.jp/b/3130797/48778906/
何シテル?   11/22 17:40
クルマは速いですが、ゆったり流してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My 911、バッテリー充電成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 14:28:12
track spec LWB バケットシートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:56:57
CTEK バッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2 GT3、今度は羽付き。 GT3には初設定のヴァイザッハパッケージを選びました。
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
F355から乗り換え。最後のV8 NA、最後のPininfarinaデザイン。 CTEK ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
マイチェン後のTaycan 4Sです。初のBEV。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718 Cayman GTS 4.0のLHDです。 普段乗りできるスポーツカーとして購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation